ズッキーニがあったのでラタトゥイユ風煮物

m_mind
m_mind @cook_40099415

家にある食材でラタトゥイユ?
このレシピの生い立ち
ズッキーニがあったので、家にある食材で何かと思って考えました。

ズッキーニがあったのでラタトゥイユ風煮物

家にある食材でラタトゥイユ?
このレシピの生い立ち
ズッキーニがあったので、家にある食材で何かと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ウインナー 6個
  2. ズッキーニ(黄色でも緑でも) 1本
  3. 人参(小) 5本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 茄子(orトマト) 1個
  6. マッシュルーム(大) 5個
  7. トマトピューレ 150mlぐらい
  8. 赤ワイン 60ml(大さじ4)
  9. 塩麹 大さじ1~
  10. 甘酒 大さじ1~
  11. にんにく ニ欠片
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参は5cmぐらいに切り、スキレットを使い、オープントースターで10分焼く。
    (分量外オイル)

  2. 2

    ズッキーニは1cmぐらいの輪切り、玉ねぎは2~3cmの色紙切り、茄子は乱切り。

  3. 3

    厚手の鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、茄子、マッシュルームと順々に入れ、よく炒めます。

  4. 4

    ⬆︎オープントースターで焼いた人参。

    3に上を入れトマトピューレと赤ワインを加えます。

  5. 5

    4の味を見ながら、塩麹と甘酒で味のバランスをとる。最低大さじ1づつは入れた方が美味しいです。

  6. 6

    5から湯気が出てきたら鍋にウインナーを入れ、再び蓋をし弱火でじっくりと煮る。

  7. 7

    6の野菜やウインナーに火が通ったら、余熱のまま置いておきます。

コツ・ポイント

人参は小さいのがなくても普通の人参を切ってトースターで焼いてください。ビックリするほど柔らかく、甘くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m_mind
m_mind @cook_40099415
に公開
高齢になって病も得て、好きだった料理も手の込んだものはもういいわなんて思うようになっていたのでですがしかしストウブ鍋に出会い私なりに工夫し料理ができるようになりました。
もっと読む

似たレシピ