ズッキーニがあったのでラタトゥイユ風煮物
家にある食材でラタトゥイユ?
このレシピの生い立ち
ズッキーニがあったので、家にある食材で何かと思って考えました。
作り方
- 1
人参は5cmぐらいに切り、スキレットを使い、オープントースターで10分焼く。
(分量外オイル) - 2
ズッキーニは1cmぐらいの輪切り、玉ねぎは2~3cmの色紙切り、茄子は乱切り。
- 3
厚手の鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎ、ズッキーニ、茄子、マッシュルームと順々に入れ、よく炒めます。
- 4
⬆︎オープントースターで焼いた人参。
3に上を入れトマトピューレと赤ワインを加えます。
- 5
4の味を見ながら、塩麹と甘酒で味のバランスをとる。最低大さじ1づつは入れた方が美味しいです。
- 6
5から湯気が出てきたら鍋にウインナーを入れ、再び蓋をし弱火でじっくりと煮る。
- 7
6の野菜やウインナーに火が通ったら、余熱のまま置いておきます。
コツ・ポイント
人参は小さいのがなくても普通の人参を切ってトースターで焼いてください。ビックリするほど柔らかく、甘くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約 超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約
・切るだけ簡単なのにコスパも味も最高!・お惣菜や冷凍野菜は割高で少量…大量に作って冷蔵、冷凍保管も!・ラタトゥイユ、リゾット、スープ、パスタソース、カレー、ピザなどアレンジ自在・今回使用した夏野菜(家にあるだけ)トマト700gズッキーニ400gパプリカ150gナス150g※パプリカとナスが倍の量、全体的に同じ比率だと見た目のバランスはベター・お鍋はル・クルーゼの27cmオーバル ERiKO -
-
-
-
-
-
サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ
夏野菜と鶏モモ肉の旨味とがギュッと詰まったラタトゥイユです栄養バランスも満点!この夏はこれで暑さを乗り切りましょう! あわ雪りんご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19960928