初夏の野菜の塩揉み☆箸休めにピッタリ!

初夏の野菜が数種類あれば5分でサッとできる箸休めの美味な一品☆辛口の白ワインや冷酒にも合う素朴でさっぱりした旨味です!
このレシピの生い立ち
ナスとミョウガとズッキーニの塩揉みをしようとしたところ、ミョウガ以外なかったので、きゅうりと辛味大根を代わりに揉んで、大葉代わりに青唐辛子を薄く輪切りにしてトッピングしたら、別の味と香りと食感で美味しかったので、それ以降、定番になりました。
初夏の野菜の塩揉み☆箸休めにピッタリ!
初夏の野菜が数種類あれば5分でサッとできる箸休めの美味な一品☆辛口の白ワインや冷酒にも合う素朴でさっぱりした旨味です!
このレシピの生い立ち
ナスとミョウガとズッキーニの塩揉みをしようとしたところ、ミョウガ以外なかったので、きゅうりと辛味大根を代わりに揉んで、大葉代わりに青唐辛子を薄く輪切りにしてトッピングしたら、別の味と香りと食感で美味しかったので、それ以降、定番になりました。
作り方
- 1
ボウルの上にスライサーをのせ、きゅうりをスライスする。
- 2
つづけて、ミョウガもスライス。
- 3
包丁で1~2ミリ位の幅に切った辛味大根をさらに4つほどに切り加える。
- 4
大さじ1~2ほどの塩を加えてから軽くもんだら、5分ほどおく。
- 5
野菜が砕けないていどにしっかりともんだら、水ですすぎザルにあげてしぼる。
- 6
器に盛り1~2ミリ幅に切った青唐辛子をトッピングしたら完成。
お好みで昆布茶をふりかけたり混ぜたりしても良い。 - 7
《ご参考》このレシピのきっかけとなった“ズッキーニとナスと大葉の塩もみ:覚書”レシピID : 18206451もどうぞ!
コツ・ポイント
・塩で軽く揉んでから5分ていどおくと野菜がしんなりとして洗いしぼりやすくなる
・強くもみすぎると野菜がくだけるので注意!
・青唐辛子を薄い輪切りにしてトッピングするのが味と香りのポイント
・100均にもあるスライサーを使うのが時短ポイント
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり!箸休め♪茗荷・胡瓜の甘酢漬け♪ さっぱり!箸休め♪茗荷・胡瓜の甘酢漬け♪
茗荷と胡瓜のちょっぴり大人な甘酢漬け♪簡単にさっぱりな箸休めです♪作業は5分で出来るので、事前に作っておけば楽ちん! 京たまご -
-
-
その他のレシピ