初夏の野菜の塩揉み☆箸休めにピッタリ!

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

初夏の野菜が数種類あれば5分でサッとできる箸休めの美味な一品☆辛口の白ワインや冷酒にも合う素朴でさっぱりした旨味です!

このレシピの生い立ち
ナスとミョウガとズッキーニの塩揉みをしようとしたところ、ミョウガ以外なかったので、きゅうりと辛味大根を代わりに揉んで、大葉代わりに青唐辛子を薄く輪切りにしてトッピングしたら、別の味と香りと食感で美味しかったので、それ以降、定番になりました。

初夏の野菜の塩揉み☆箸休めにピッタリ!

初夏の野菜が数種類あれば5分でサッとできる箸休めの美味な一品☆辛口の白ワインや冷酒にも合う素朴でさっぱりした旨味です!

このレシピの生い立ち
ナスとミョウガとズッキーニの塩揉みをしようとしたところ、ミョウガ以外なかったので、きゅうりと辛味大根を代わりに揉んで、大葉代わりに青唐辛子を薄く輪切りにしてトッピングしたら、別の味と香りと食感で美味しかったので、それ以降、定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. ミョウガ 1本
  3. 辛味大根(1~2ミリ幅の輪切りを四つ切り) 2㎝
  4. 青唐辛子(1~2ミリ幅の輪切り) 2本
  5. 大さじ1~2
  6. (昆布 小さじ1)

作り方

  1. 1

    ボウルの上にスライサーをのせ、きゅうりをスライスする。

  2. 2

    つづけて、ミョウガもスライス。

  3. 3

    包丁で1~2ミリ位の幅に切った辛味大根をさらに4つほどに切り加える。

  4. 4

    大さじ1~2ほどの塩を加えてから軽くもんだら、5分ほどおく。

  5. 5

    野菜が砕けないていどにしっかりともんだら、水ですすぎザルにあげてしぼる。

  6. 6

    器に盛り1~2ミリ幅に切った青唐辛子をトッピングしたら完成。
    お好みで昆布茶をふりかけたり混ぜたりしても良い。

  7. 7

    《ご参考》このレシピのきっかけとなった“ズッキーニとナスと大葉の塩もみ:覚書”レシピID : 18206451もどうぞ!

コツ・ポイント

・塩で軽く揉んでから5分ていどおくと野菜がしんなりとして洗いしぼりやすくなる
・強くもみすぎると野菜がくだけるので注意!
・青唐辛子を薄い輪切りにしてトッピングするのが味と香りのポイント
・100均にもあるスライサーを使うのが時短ポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ