400gのカボチャで作るプリン

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

私のカボチャプリンレシピ(ID:17695280)のカボチャ増量ver.です。見た目も味も食感もカボチャ南瓜かぼちゃ~♪

このレシピの生い立ち
私が作るカボチャプリンは、孫クンも大好物です。もっとカボチャを食べてもらいたいけど、これ以上は入れられないか~と考えていた時、ふと閃きました。

早速試作してみたら、娘から「合格」承認され、レシピupとなりました。

400gのカボチャで作るプリン

私のカボチャプリンレシピ(ID:17695280)のカボチャ増量ver.です。見た目も味も食感もカボチャ南瓜かぼちゃ~♪

このレシピの生い立ち
私が作るカボチャプリンは、孫クンも大好物です。もっとカボチャを食べてもらいたいけど、これ以上は入れられないか~と考えていた時、ふと閃きました。

早速試作してみたら、娘から「合格」承認され、レシピupとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝×20㎝の深い角皿
  1. A プリン
  2. カボチャ(種と皮を除いた正味) 300g
  3. カボチャ(種と皮を除いた正味) 100g
  4. 3個
  5. ●砂糖 大さじ3
  6. 牛乳 250㏄
  7. 生クリーム 200㏄
  8. ●バニラオイル 少々
  9. B ゆるめのカラメルソース
  10. 砂糖 50g
  11. 大さじ1.5
  12. 大さじ1
  13. あれば飾りに
  14. カボチャの種 数個

作り方

  1. 1

    カボチャ300gは適当な大きさに切り、レンジで柔らかくする(600wで4分くらい)。加熱して冷ましておく。

  2. 2

    カボチャ100gは7㎜の角切りにし、レンジ600wで2分加熱して冷ましておく。

  3. 3

    オーブン180℃で予熱スタートする。

  4. 4

    ●の材料を全てミキサーに入れて混ぜる。(②の角切りカボチャは入れないでください)

  5. 5

    *カボチャがまだ熱い場合は、卵のみ後入れするといいですよ。

  6. 6

    ③を型に流し入れ、②の角切りカボチャを全体に散らばるように加える。

  7. 7

    180℃で予熱したオーブンを170℃設定にして45分焼く。

  8. 8

    焼き上がりです。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。

  9. 9

    緩めのカラメルソースを作ります。
    小鍋に砂糖と大さじ1.5の水を入れ→色付くまで煮詰め→火を止めて大さじ1の水を入れる。

  10. 10

    カラメルソースはゆるめに作って後がけしたいので、直ぐに鍋から出してください。鍋のまま置くと余熱で煮詰まってしまいます。

  11. 11

    冷めたプリンをスプーンですくって盛付け、お好みでカラメルソースをかける。

  12. 12

    あれば、カボチャの種を飾ります。

コツ・ポイント

*ぜひぜひ、甘くてほっくり美味しいカボチャで作ってください。

*焼く容器は、ケーキ型等お好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ