市販のお揚げで✾梅ひじきいなり✾

ホクレア
ホクレア @cook_40258059

市販のおいなりさん用油揚げで簡単に栄養アップ!梅入りで運動会や夏のお弁当にも。
このレシピの生い立ち
おいなりさんをお揚げから煮るのは大変だし(-_-;)市販のお揚げで美味しく、さらに栄養もとりたい。お弁当用に抗菌したい。と美味しそうなものを詰めてみました

市販のお揚げで✾梅ひじきいなり✾

市販のおいなりさん用油揚げで簡単に栄養アップ!梅入りで運動会や夏のお弁当にも。
このレシピの生い立ち
おいなりさんをお揚げから煮るのは大変だし(-_-;)市販のお揚げで美味しく、さらに栄養もとりたい。お弁当用に抗菌したい。と美味しそうなものを詰めてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販おいなりさん用油揚げ 10枚
  2. 炊きたてご飯 お揚げの表示通り
  3. 人参 20g位
  4. ひじき(戻したもの) 半カップ位
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ半
  7. 白だし 大さじ半
  8. 練り梅 大さじ半
  9. 寿司酢 大さじ1〜2
  10. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは戻して水を切り、長ひじきだったら適度に切る。芽ひじきならそのまま。人参は短めの千切り。

  2. 2

    お鍋にごま油を入れて加熱し、人参、ひじきの順に炒め柔らかくなったら砂糖、みりん、白だしの順に加えて水分を飛ばし粗熱を取る

  3. 3

    炊きたてご飯に寿司酢加えてうちわで熱を取りながら少し薄めのすし飯を作り、ひじき、ごま、練り梅も切り混ぜながら加える。

  4. 4

    お揚げに3のご飯を詰めて完成

コツ・ポイント

ひじきを煮る時はしっかり水分を飛ばして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホクレア
ホクレア @cook_40258059
に公開
家庭料理技能検定準一級。薬膳、腸活講師。料理教室主催、料理代行。簡単で体にいいものをお伝えしています
もっと読む

似たレシピ