☆*:.梅干しのサンラータン麺.:*☆

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

酸っぱ辛くて美味しいサンラータン麺。梅干しの酸味に変えて、コクがあってサッパリ‼︎暑い日にピッタリ‼︎
このレシピの生い立ち
暑い日が続きバテ気味。辛さで食欲増進で、梅干しで疲労回復‼︎梅干しのサンラータン麺を一度食べたら、うちの旦那様はこればかりリクエスト。子供達はラー油を足さずに。

☆*:.梅干しのサンラータン麺.:*☆

酸っぱ辛くて美味しいサンラータン麺。梅干しの酸味に変えて、コクがあってサッパリ‼︎暑い日にピッタリ‼︎
このレシピの生い立ち
暑い日が続きバテ気味。辛さで食欲増進で、梅干しで疲労回復‼︎梅干しのサンラータン麺を一度食べたら、うちの旦那様はこればかりリクエスト。子供達はラー油を足さずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ごま 大匙1
  2. 豆板醤 小匙1
  3. 梅干し 4個
  4. 豚薄切り肉 100g
  5. ー塩胡椒 少々
  6. ー酒 大匙1/2
  7. ー醤油 大匙1/2
  8. 片栗粉 大匙1
  9. ー卵 1個
  10. 舞茸 1/2株
  11. 人参 1/3本
  12. 大匙1
  13. おろし生姜 小匙1
  14. 4カップ
  15. 中華屋スープの素 小匙2
  16. 水溶き片栗粉 適量
  17. 大葉 5枚
  18. ラー油 適量
  19. 青梗菜 4枚
  20. 中華麺 2玉
  21. ラー油 お好み

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにして塩胡椒、酒、醤油をいれて、卵と片栗粉をまぶして混ぜる。

  2. 2

    大きめのフライパンにごま油をひき、豆板醤と2個分の梅干し(種をとって包丁で叩く)を入れて弱火で炒める。

  3. 3

    豚肉を入れてほぐしながら焼く。

  4. 4

    細切りにした人参と、一口大にほぐした舞茸も入れて炒める。

  5. 5

    酒、水、中華スープの素をいれて3〜4分煮て、塩胡椒で味を調整してから水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    中華麺を茹でて丼に入れる。上から5のスープをかけて、茹でた青梗菜と千切りにした大葉、梅干しをひとつ乗せる。

  7. 7

    食べる時に、お好みでラー油を足して下さい。

コツ・ポイント

梅干しは酸味の強い物の方が美味しいです。梅干しの塩分量で味付けの調整をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ