夏にぴったりイワシの南蛮漬け素麺

gu-gu
gu-gu @cook_40046708

暑い夏でもサッパリ美味しく頂けます。できれば、一晩漬け込んで。イワシでなくても、鯖や鶏肉でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きなので、いつもの南蛮漬けの味付けを少ししっかりめにしてアレンジ素麺にしました。

夏にぴったりイワシの南蛮漬け素麺

暑い夏でもサッパリ美味しく頂けます。できれば、一晩漬け込んで。イワシでなくても、鯖や鶏肉でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きなので、いつもの南蛮漬けの味付けを少ししっかりめにしてアレンジ素麺にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 4尾
  2. にんじん 2分の1
  3. 玉ねぎ 2分の1
  4. ○醤油 砂糖 酢 各大さじ3
  5. ○みりん 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. ごま 適量
  8. 素麺 2人分

作り方

  1. 1

    イワシは内臓を取り出し開く

  2. 2

    にんじん、玉ねぎは千切りをして、ラップをして電子レンジに1分かける。

  3. 3

    開いたイワシを三等分くらいに切り、片栗粉をまぶしてごま油で揚げ焼きにする。

  4. 4

    ○の調味料に野菜とイワシを漬け込み、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    出来れば1〜2時間冷やし、茹でた氷水で冷やした素麺の上につけ汁も一緒にかけます。大葉をのせても美味しいです。

  6. 6

    鯖でも♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gu-gu
gu-gu @cook_40046708
に公開
作るの大好き。
もっと読む

似たレシピ