ダイエットに味噌味のデトックススープ

ショコラ820
ショコラ820 @cook_40274104

デトックススープを、食べる味噌汁風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
デトックススープのトマト味が嫌いなので、オリジナルで味噌味に挑戦。
家族から大好評でしたので、自分でも忘れないようにここに載せました。

9/8
ダシダの素を追加しました。

ダイエットに味噌味のデトックススープ

デトックススープを、食べる味噌汁風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
デトックススープのトマト味が嫌いなので、オリジナルで味噌味に挑戦。
家族から大好評でしたので、自分でも忘れないようにここに載せました。

9/8
ダシダの素を追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 舞茸 1パック
  2. えのき茸 1袋
  3. もやし 2袋
  4. キャベツ 1/4
  5. 人参 1/2本
  6. 玉ねぎ(冷凍) 1/2
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. ベーコン(ソーセージ) 2枚(2本)
  9. 生姜(冷凍) 1欠片
  10. 調味料
  11. 1リットル
  12. 味噌 大さじ2
  13. めんつゆ 大さじ2
  14. ダシダ(鶏ガラスープ)素 小さじ2
  15. 豆板醤(唐辛子) 大さじ1

作り方

  1. 1

    舞茸を細かくし、えのき茸は3等分に切り、ベーコンとキャベツ、人参を好きな大きさに切っておく。

  2. 2

    生姜(冷凍)をすりおろしておく。
    玉ねぎはフードプロセッサーでパウダー状にする。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、1の具材を全て入れしんなりするまで炒める。

  4. 4

    しんなりしたら、細かくした玉ねぎ、生姜を入れ軽く炒めたら水を入れもやしを投入し、蓋をして沸騰するまで待つ(中火)

  5. 5

    沸騰したら、一度火を止め、味噌を溶かし入れたら、めんつゆ、ダシダ素、豆板醤を入れ一煮立ちさせる。

  6. 6

    豆腐を手で崩しながら入れる。
    10分ほど弱火で煮込む。

コツ・ポイント

玉ねぎが嫌いな家族がいたのでパウダー状にして、誤魔化したので、玉ねぎが大丈夫ならみじん切りでも大丈夫です。
我が家は半分を冷凍するため白滝は入れませんでしたが、いれても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ショコラ820
ショコラ820 @cook_40274104
に公開

似たレシピ