【夏バテ対策】鶏肉とトマトのにんにく炒め

管理栄養士ゆり子 @cook_40273947
◎さっぱり食べられる夏バテメニュー!
◎鶏肉×トマト=相乗効果で旨味UP!
◎トマト×油=リコピンの吸収率UP!
このレシピの生い立ち
食欲が落ちた時にはさっぱりとしたメニューを!
作り方
- 1
鶏肉は余分な脂を取り除き、一口大に切る。塩、こしょうをふって下味をつけ、小麦粉を薄くまぶす。
- 2
トマトはくし切りにする。にんにくはみじん切りにする。
- 3
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火をかける。弱火でじっくり香りを移す。
- 4
香りが出てきたら、鶏肉の皮目を下にして並べて炒める。
- 5
鶏肉に火が通ったら、トマトを加えてさっと炒める。
仕上げに調味料Aを加えて全体に味が馴染んだら完成。
コツ・ポイント
◎にんにくは焦げやすいので弱火でじっくり香りを移す
◎鶏肉(イノシン酸)とトマト(グルタミン酸)の組み合わせで旨みアップ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪夏野菜たっぷり 鶏肉のにんにく炒め 簡単♪夏野菜たっぷり 鶏肉のにんにく炒め
ズッキーニ・トマト・なす 旬の野菜をたっぷり♡味付け簡単♪ 野菜とにんにくの旨味が凝縮!バジル香る食欲そそる一品です mayuの薬味レシピ -
チキン♡アボカド ガーリック炒め チキン♡アボカド ガーリック炒め
いさお飯さんの「ニンニク鶏のアボカド炒め」が美味しくて…ただ、我が家では仕事上にんにくをそこまで使えないので、我が家風にアレンジさせていただきました。覚書として…。 ルイくん -
貧血予防★まぐろの血合いのガーリック炒め 貧血予防★まぐろの血合いのガーリック炒め
にんにくとしょうがの効果で臭みもほとんどなく食べられます。吸収率の高い動物性の鉄分たっぷりで元気にいきましょ♪高月@
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19967137