お豆腐でカンタン!白玉団子♡

memeにゃん @cook_40271060
豆腐でモチモチ感UP♡
白玉粉と絹豆腐の割合は(1:1)でOK
柔らかい方が好きな人は豆腐の量を少し多めにしても◎
このレシピの生い立ち
絹豆腐を使うことで
白玉団子の水の分量を調整する手間がなく、モチモチになります!
お豆腐でカンタン!白玉団子♡
豆腐でモチモチ感UP♡
白玉粉と絹豆腐の割合は(1:1)でOK
柔らかい方が好きな人は豆腐の量を少し多めにしても◎
このレシピの生い立ち
絹豆腐を使うことで
白玉団子の水の分量を調整する手間がなく、モチモチになります!
作り方
- 1
白玉粉と絹豆腐をボールに入れ、(ヘラなどでかるく混ぜたあと)手でこね、まとめる。
- 2
①を一口サイズに丸め、中央は少しへこませておく。
- 3
沸騰したお湯に、②を入れる。
- 4
団子が浮かんでから、さらに2分ほど茹でる。
- 5
ボールに氷水を用意し
茹で上がった団子を入れ、冷ます。(かす揚げ等ですくう) - 6
小鍋にタレの材料を入れて混ぜ、火にかける。
- 7
中火で混ぜ、とろみが付けばOK。
- 8
お皿に団子を盛り付け、タレをかければ完成☆
コツ・ポイント
☆お好みで☆
きな粉味も…♡という方へ
きな粉と砂糖の割合を(2:1)にすると、ほどよい甘さになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19967510