10分で出来る!大根のそぼろあんかけ

ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654

時間のかかる煮物も電子レンジと麺つゆがあればあっという間にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
大根を下茹でするのめんどくさいし、時間がなかったので、レンジで加熱したら問題なく出来ました。(2018.12.22大根のグラム数を書き加えました。)

10分で出来る!大根のそぼろあんかけ

時間のかかる煮物も電子レンジと麺つゆがあればあっという間にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
大根を下茹でするのめんどくさいし、時間がなかったので、レンジで加熱したら問題なく出来ました。(2018.12.22大根のグラム数を書き加えました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(真ん中の部分) 20cm(約400g)
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 70cc
  4. 200cc
  5. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    1cm幅のいちょう切りにした大根を
    ポリ袋にいれて平らにならし、レンジで加熱。600Wで5分くらい。

  2. 2

    その間に、水、麺つゆ、鶏ひき肉を鍋に入れて沸騰させる。

  3. 3

    1の大根を加えて3~4分煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

大根は真ん中の部分が煮物に向いています。薄く切ることで時間短縮。
レンジで加熱する時は、皿いっぱいに広げ、なるべく平らにして、袋の口は蒸気が逃げられるように少しだけ開けておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654
に公開
主婦歴30年。一人暮らしを始めた子供たちに母の味を覚えてもらおうとクックパッドを始めました。おかげで、いつも目分量で何となく入れていた調味料を、「測る」習慣が身につきました。
もっと読む

似たレシピ