[出汁ガラ活用]沖縄料理クブイリチー

沖縄に嫁いでお友達に教わったクブイリチーが美味しくて
気軽にミネラル補給できるように、私なりにアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
沖縄に嫁いで覚えたレシピを作りやすくしました。
昆布は人間が吸収しやすい海のミネラルがたっぷり入っています
切り干し大根にはむくみ取りや美肌効果も
ほとんどの現代人が不足しがちなミネラル
旨味の相乗効果でいくらでも食べられる料理です!
[出汁ガラ活用]沖縄料理クブイリチー
沖縄に嫁いでお友達に教わったクブイリチーが美味しくて
気軽にミネラル補給できるように、私なりにアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
沖縄に嫁いで覚えたレシピを作りやすくしました。
昆布は人間が吸収しやすい海のミネラルがたっぷり入っています
切り干し大根にはむくみ取りや美肌効果も
ほとんどの現代人が不足しがちなミネラル
旨味の相乗効果でいくらでも食べられる料理です!
作り方
- 1
乾燥昆布はたっぷりの水に30分ほど浸して戻しておきます。
切り干し大根は水で軽く洗うか、10分ほど水に浸します。 - 2
大きめのお鍋に油を熱し豚肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
- 3
戻した昆布と切り干し大根を入れて豚肉の油を具材に回すように炒めます。
- 4
細切りにしたかまぼこを入れて炒めたら、水を入れて強めの中火で煮込みます。
- 5
戻した乾燥昆布なら水4カップ+お酢少々。
出汁に使った昆布なら水2カップ。
- 6
時折かき混ぜながら、煮汁が減るまでひたすらコトコト煮込みます。
- 7
煮汁が半分くらいになったら、醤油以外の材料を入れてかき混ぜ、煮汁が減るまで煮込みます。
- 8
昆布が柔らかくなって、煮汁が鍋底に残るくらいまで減ったら醤油を入れて
少し火を強めて全体に味を回します。 - 9
煮汁が少なくなり、少しトロッとしたら完成!
冷めると味が締まるので、ちょっと薄味です。 - 10
タッパーに入れて、冷蔵庫で1週間ほど保存ができます♪
- 11
昆布と切り干し大根を戻した水は、お料理の出汁に使えます。
冷蔵庫で保存すれば1週間~2週間ほど持ちます。
- 12
我が家は鰹節を出汁パックに入れたものを昆布水に入れて、ピッチャーに入れて冷蔵庫に保存。
煮物や味噌汁に使います。
- 13
豚肉は、余った角煮や三枚肉でももちろんOK❗
教わった作り方では味付きの三枚肉で、調味料は無しでした。
- 14
厚切りの豚肉と、出汁に使った昆布を細切りにして冷凍していたものを使ったクブイリチーです。
コツ・ポイント
切り干し大根は水で戻し過ぎると水溶性のカルシウム等が溶け出してしまいます
10分以内に水から引き上げるか、戻した水は煮込み水にするか出汁として取っておきましょう
昆布は旨味成分が濃すぎると苦味になります
乾燥昆布なら30分しっかり戻します
似たレシピ
-
-
-
-
-
沖縄のじゅーしー⭐︎葉生姜入り 沖縄のじゅーしー⭐︎葉生姜入り
・料理を作るきっかけ沖縄のお義母さんに教わり、試作しながら少しアレンジしてみました。娘もパクパク食べてくれ、大好きです^^余ったら個別にラップして冷凍もできます(2週間位) さらひ924 -
-
-
-
-
その他のレシピ