野菜たっぷり!豆乳冷やし担々麺

ゆうかずキッチン
ゆうかずキッチン @cook_40130415

豆乳を使用した、ヘルシーでもコクのある担々麺です♪豆乳や小松菜で不足しがちな鉄分、カルシウム、ビタミンを補いましょう!
このレシピの生い立ち
女性に不足しがちな栄養素が摂取できて、初夏にぴったりな麺料理を作ろうと思いました!

野菜たっぷり!豆乳冷やし担々麺

豆乳を使用した、ヘルシーでもコクのある担々麺です♪豆乳や小松菜で不足しがちな鉄分、カルシウム、ビタミンを補いましょう!
このレシピの生い立ち
女性に不足しがちな栄養素が摂取できて、初夏にぴったりな麺料理を作ろうと思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ねぎ 5cm
  2. 水菜 1/2束
  3. トマト 1/4個
  4. きゅうり 1/4本
  5. 小松菜 1束
  6. 1/2個
  7. カシューナッツ 2粒
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. (A)醤油 小さじ1
  10. (A)味噌 小さじ1
  11. (A)酢 小さじ1
  12. (A)砂糖 小さじ1
  13. (A)豆板醤 小さじ1/2
  14. (A)練りごま 小さじ1
  15. (A)こしょう 少々
  16. 豆乳 120cc
  17. 鶏ひき肉 50g
  18. おろし生姜(チューブ) 小さじ1/2
  19. (B)砂糖 小さじ2
  20. (B)酒 大さじ1
  21. (B)味噌 小さじ2
  22. (B)花椒(山椒でも◯) 小さじ1/4
  23. 中華麺 1玉
  24. ラー油 お好みで
  25. お酢 お好みで

作り方

  1. 1

    ねぎは細い千切り(白髪ねぎ)にし、水菜は5cm長さに切り、それぞれ水にさらしておく。

  2. 2

    トマトは1/4個を更に半分に、きゅうりは千切りにする。小松菜は茹でて水気を絞り、5cm長さに切る。

  3. 3

    卵は茹でて殻をむき半分に切る。
    カシューナッツはビニール袋などに入れ、綿棒で叩いて軽く砕いておく。

  4. 4

    ボールに鶏がらスープの素と、お湯大さじ2を入れてよく溶かす。Aの調味料も入れて混ぜたら、豆乳を加えて混ぜる。

  5. 5

    4のタレは冷蔵庫で冷やしておく。フライパンに油をしき鶏肉と生姜を炒め、火が通ったらBの調味料も入れて炒める。<そぼろ>

  6. 6

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を茹でる。茹で上がったらザルに取って流水でよく洗い、水気を切る。

  7. 7

    皿に麺を盛り付けてタレをかけ、野菜、卵、そぼろ、ナッツをトッピングする。お好みでラー油、お酢をかけて召し上がれ☆

コツ・ポイント

卵は沸騰後5分間茹でて、半熟にするのがおすすめです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうかずキッチン
に公開
栄養士。食育栄養インストラクター。栄養士として病院で食事をつくってます!漬物や郷土料理など、おばあちゃんが昔から大切にしてきた料理を引継ぎ、伝えていきたいです。美味しく食べられて、身体にも嬉しい、そして簡単に作れるレシピを中心にUPしていきます!!
もっと読む

似たレシピ