ポカポカ粕汁

Jyojiri
Jyojiri @cook_40150288

身体の芯から温まる濃厚な粕汁です。美容と健康にもいいらしい素晴らしい食べもの!
このレシピの生い立ち
粕汁が好きすぎる私が、冬になると毎日食べていて試行錯誤しながら完成したレシピをご紹介してみました。

ポカポカ粕汁

身体の芯から温まる濃厚な粕汁です。美容と健康にもいいらしい素晴らしい食べもの!
このレシピの生い立ち
粕汁が好きすぎる私が、冬になると毎日食べていて試行錯誤しながら完成したレシピをご紹介してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6杯分
  1. 酒粕 300g
  2. 大根 1/2本
  3. 金時人参(普通の人参でも◯) 1/2本
  4. 油揚げ 2枚
  5. 豚肉薄切り 150g
  6. 昆布 適量
  7. 1000cc
  8. 白だし 100cc
  9. みりん 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    【昆布だしをとる】
    鍋に水と昆布を入れて30分以上おく。
    (私は前の日の晩にこの作業をして翌日の午前中につくります。)

  2. 2

    【下ごしらえ】
    玉ねぎ、人参、大根を短冊切りする。油揚げも短冊切りにして熱湯をかけて油を落としておく。

  3. 3

    【下ごしらえ】
    酒粕を器にちぎって入れ、お湯を適量加えてふやかしておく。

  4. 4

    【粕汁を作る】
    昆布を入れた鍋に玉ねぎと人参を入れて弱火にかけ昆布と野菜の出汁をとる。出汁が出れば昆布を取り出す。

  5. 5

    【粕汁を作る】
    豚肉と大根と油揚げ、白だしとみりんを加えて煮る。酒粕の器をレンジ600wで1〜2分温めて溶かす。

  6. 6

    【粕汁を作る】
    豚の脂が溶け出して大根が柔らかくなれば溶けた酒粕を加え、一煮立ちさせたら出来上がり。

コツ・ポイント

昆布と野菜の出汁は水からゆっくりとること。酒粕を加えてからはあまり煮立たせないことです。

具を鮭に変えても美味しいです!その場合は鮭を早めに入れて煮込み、味付けはみりんを控えめにして甘さをおさえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jyojiri
Jyojiri @cook_40150288
に公開
楽しく美味しく。
もっと読む

似たレシピ