お野菜ゴロゴロ!スパイシーカレー

りょ〜こ
りょ〜こ @cook_40150802

スパイスからこだわった野菜ゴロゴロカレー(*^^*) 辛さを控えて、旨味をちゃんと感じられる味に仕上げています。
このレシピの生い立ち
ストーブで作ったスパイシーなトマト煮をカレーに変身させてみたのがきっかけです(*^^*)

お野菜ゴロゴロ!スパイシーカレー

スパイスからこだわった野菜ゴロゴロカレー(*^^*) 辛さを控えて、旨味をちゃんと感じられる味に仕上げています。
このレシピの生い立ち
ストーブで作ったスパイシーなトマト煮をカレーに変身させてみたのがきっかけです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. じゃがいも 3個
  3. 玉ねぎ 小3個
  4. 鶏挽肉 200g
  5. にんにく 3かけ
  6. トマトピューレ 200cc
  7. 少々
  8. 鶏がらスープの素 大さじ2
  9. スパイス①スタータースパイス
  10. カルダモンシード 3つ
  11. グローブシード 7つ
  12. クミンシード 小さじ1.5
  13. 唐辛子 1本
  14. スパイス②カレー粉
  15. S&Bカレー粉 大さじ2
  16. コリアンダーシード 小さじ2
  17. スパイス③調整用
  18. ラムマサラ(香り豊かに) 小さじ1
  19. カイエンペッパー(辛さ調整) 適量

作り方

  1. 1

    まず野菜を切ります。じゃがいもは水にさらします。にんにくは包丁の腹で潰してから、縦半分に切り芽を取ります。

  2. 2

    スパイス①を用意します。後ろに並んでるのは本日使うスパイスたち。カルダモンは潰して中のタネを出しておきます。

  3. 3

    油を鍋にたっぷり入れ、スパイス①を全て入れてから、火をつけます。弱火で5分ほど、油に香りを移します。(テンパリング)

  4. 4

    クミンシードから気泡が出てきたら、にんにくを加えます。ここで、カルダモンの殻と、グローブは取り出しておきます。

  5. 5

    スパイスを焦がすのは絶対にNG。苦味が出ます。玉ねぎとにんじんを加えて炒めます。油が全体に回るように。

  6. 6

    2〜3分炒めたら、水を加えます。沸騰するまでよく混ぜながら待ちます。

  7. 7

    鶏挽肉を加えます。塩を少々と、鶏ガラ(顆粒)を振り入れて、なじませるように混ぜます。上からじゃがいもをのせます。

  8. 8

    蓋をして中火で煮ます。白い蒸気がで始めたら、ごく弱火にして25分煮ます。

  9. 9

    時間になったらトマトピューレを加えてかき混ぜます。水気が少なければ、焦げつかないように、ひたひたくらいまで足します。

  10. 10

    スパイス②を加えて混ぜると、カレーらしくなります。蓋をして弱火で10分煮たら、スパイス③を入れて味を整えたら出来上がり!

コツ・ポイント

【スパイスについて】①はスタータースパイス。脂溶性なので油に香りを移すのが大切。
②はカレー粉だけでなく、よりスパイシーにするためにコリアンダーシードを加えています。
③最後は香り、辛さを整えて出来上がり(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょ〜こ
りょ〜こ @cook_40150802
に公開
美味しく出来たときに分量をメモしてます♪
もっと読む

似たレシピ