栄養満点*ゴーヤのがんもどき

みるきー*ちゅり
みるきー*ちゅり @cook_40050364

ゴーヤレシピの中では、珍しい料理だと思います。
ゴーヤ嫌いの方にどうぞ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプル以外に何かないかな?って考えた結果、生まれました。

栄養満点*ゴーヤのがんもどき

ゴーヤレシピの中では、珍しい料理だと思います。
ゴーヤ嫌いの方にどうぞ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプル以外に何かないかな?って考えた結果、生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ゴーヤ 1/2個くらい
  3. にんじん 3㎝
  4. ひじき 10グラム
  5. 卵白 1個分
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 小さじ1/3
  8. 揚げ油 適量
  9. すだち 適量
  10. 生姜のすりおろし 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をラップせずに500Wの電子レンジで3分加熱して、軽く重しをして冷めるまで置き水切りする。

  2. 2

    ゴーヤを水で洗い、中のワタをしっかりかき出してください。そうしたら、ゴーヤを適当な大きさに切る。

  3. 3

    ゴーヤを切ったら、電子レンジで加熱しておく。加熱したゴーヤはみじん切りにする

  4. 4

    にんじんも皮をむいてゴーヤと同じように加熱してみじん切り、ひじきは水で戻して刻む。

  5. 5

    ボウルに水切りしておいた豆腐を入れて崩して卵白を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    刻んだゴーヤ・にんじん・ひじきと片栗粉、塩を加えて混ぜ合わせて6等分にして円盤状に形を作る。

  7. 7

    170度に熱した揚げ油で何度かひっくり返しながらキツネ色に揚げる。

  8. 8

    揚がったら、器に盛って半分に切ったすだち・すりおろし生姜を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

*ゴーヤのワタはしっかりかき出さないと、苦味が残ります。 
*油に入れる時は、油が散るので水分をしっかり取って気をつけて入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるきー*ちゅり
に公開

似たレシピ