絶賛!黒豆ういろう

旦那が絶賛した まろやかういろう(‾m‾〃)
このレシピの生い立ち
ういろうが大好物の旦那の為に作ろうと試行錯誤して発見!!牛乳を入れるとまろやかクリーミーになります♡♡
黒豆も自分好みで作ってるので塩気がより一層美味しくなりました。
シェフの旦那も絶賛で一気食いしてました(*≧▽≦)ノシ))
絶賛!黒豆ういろう
旦那が絶賛した まろやかういろう(‾m‾〃)
このレシピの生い立ち
ういろうが大好物の旦那の為に作ろうと試行錯誤して発見!!牛乳を入れるとまろやかクリーミーになります♡♡
黒豆も自分好みで作ってるので塩気がより一層美味しくなりました。
シェフの旦那も絶賛で一気食いしてました(*≧▽≦)ノシ))
作り方
- 1
牛乳、水以外の材料を全て鍋に入れて混ぜる。
砂糖のかたまりがあれば潰しておく。 - 2
混ざったら牛乳、水を入れてダマにならないように混ぜて火にかける。
- 3
沸騰して来たら弱火にしてゆっくりと底からかき混ぜ4~5分程
水分が無くなり固まったら火をとめる(火にかけて放置しない) - 4
テーブルにラップを広げて3のういろうを半分入れて成形する。(ラップの端を持ち前後にふると形が作りやすい)
※火傷に注意! - 5
形が作れたらラップを開いて、ザルにあけて煮汁をきった黒豆を片面に乗せてから、再度ラップをして形作る。
- 6
レンジで15分程蒸して白っぽいのが透明っぽくなったらレンジから出して冷ます。足らなければ再度数分蒸す。
- 7
完全に冷めたら出来上がり!水で濡らした包丁で切ると綺麗に切れる。
- 8
黒豆は自分好みで煮てるので塩気が多めです。
黒豆レシピも載せてますので参考にして下さい。
レシピID : 19733087
コツ・ポイント
・火にかけたら放置すると焦げてしまいます。面倒な人はボウルに入れてラップをかるくかけてレンジでチン→混ぜるを何度か繰り返す。
・レンジによって蒸し機能が違うので様子を見ながら透明っぽくなるまでチンしてね。
・5で終わって食べても美味しいです
似たレシピ
-
☆黒豆の煮汁も入ってる☆黒豆ういろう☆ ☆黒豆の煮汁も入ってる☆黒豆ういろう☆
毎年おせちの黒豆が残ってしまうので、煮汁も無駄なく使って、ういろうにすると、おやつになるので、すぐなくなっちゃいます♪ ☆春奈☆ -
-
-
-
-
黒豆煮リメイク〜ういろう・水無月〜 黒豆煮リメイク〜ういろう・水無月〜
たくさん作った黒豆煮を和菓子にリメイク☆電子レンジで簡単&すぐ作れて失敗ないのがうれしいっ♪食感も◎です(^o^) *べーぐる* -
-
-
-
-
その他のレシピ