市販の味付けメンマの風!おつまみメンマ☆

あゆぽん★
あゆぽん★ @cook_40219349

ラーメン屋さんのメンマを再現?!
メンマ好きが試行錯誤して作りました自信レシピです!春のたけのこ消費にどうぞ(^^)

このレシピの生い立ち
春にタケノコを大量にもらうので大好きなメンマにしようかと…
調べたら普通は塩漬けタケノコを使い、発酵させるとあの独特なメンマの味になるそうです。ですが塩漬けにするのは面倒なので…
色々試して市販の味付けメンマを再現しました!

市販の味付けメンマの風!おつまみメンマ☆

ラーメン屋さんのメンマを再現?!
メンマ好きが試行錯誤して作りました自信レシピです!春のたけのこ消費にどうぞ(^^)

このレシピの生い立ち
春にタケノコを大量にもらうので大好きなメンマにしようかと…
調べたら普通は塩漬けタケノコを使い、発酵させるとあの独特なメンマの味になるそうです。ですが塩漬けにするのは面倒なので…
色々試して市販の味付けメンマを再現しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. たけのこ 300〜500g
  2. ごま 大さじ1
  3. ★水 2カップ
  4. 鶏ガラスープの素(中華だし) 大さじ3
  5. ★醤油 大さじ2
  6. ★オイスターソース 大さじ2
  7. ★酢 大さじ4
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ラー油小1または鷹の爪少量
  10. ★塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこの穂先はくし切りに、その他は市販のメンマのように1mm〜3mmほどの薄い短冊切りに。切り方は適当で大丈夫です。笑

  2. 2

    鍋にごま油を入れタケノコを3分ほど炒める。

  3. 3

    ★を全て鍋に入れ、アルミホイルなどで落としぶたをし、弱火〜中火で20分〜40分、煮汁が半分になるくらいまで煮込む。

  4. 4

    味見をし、薄ければ塩で調整して下さい。煮込んだ後に一旦冷ますと味が染み込みます。

  5. 5

    作りたてより冷ました方が美味しいです(^^)

コツ・ポイント

たけのこは市販の水煮でも生でもOKです。生の場合は米ぬかで茹でてアクを取ってから調理して下さい。
この分量が市販の味付けに近いかなーとは思いますがお好みで変えてください(^^)
今回は鷹の爪で作りましたが、ラー油の方がより再現できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆぽん★
あゆぽん★ @cook_40219349
に公開
お菓子作りだいすき(・∀・)
もっと読む

似たレシピ