厚揚げでヘルシー♪フライパンで豚の角煮

ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377

厚揚げを豚バラ肉で巻いて、厚切り肉風にしてみました♪
フライパンで簡単時短。
ヘルシーで柔らかく子供にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
肉食旦那の体重増加に歯止めをかけるためのヘルシーレシピです(笑)一口食べるまで普通の角煮と思ってたようです( ´艸`)
とっても柔らかいので、小さな子供でもパクパク食べられ、3人の子供達にも好評です。

厚揚げでヘルシー♪フライパンで豚の角煮

厚揚げを豚バラ肉で巻いて、厚切り肉風にしてみました♪
フライパンで簡単時短。
ヘルシーで柔らかく子供にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
肉食旦那の体重増加に歯止めをかけるためのヘルシーレシピです(笑)一口食べるまで普通の角煮と思ってたようです( ´艸`)
とっても柔らかいので、小さな子供でもパクパク食べられ、3人の子供達にも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程度
  1. 厚揚げ 1パック
  2. 豚バラスライス 300g
  3. ゆで卵 4〜5個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 適量
  7. ★水 100㏄
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★酒 大さじ3
  10. ★醤油 大さじ3
  11. ★みりん 大さじ1.5
  12. ★しょうがすりおろし(チューブ可) 3㎝程度

作り方

  1. 1

    ◎ゆで卵を作る。
    ◎玉ねぎを薄めのくし切りにする。
    ◎厚揚げは厚さを半分に切ってから、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    切った厚揚げに、豚肉をクルクル巻きつける。

  3. 3

    ②に塩コショウをし、しっかりと片栗粉をつけたら、ぎゅっと握って成形。
    片栗粉を多めにつけることでタレにトロミがつきます。

  4. 4

    熱したフライパンに油(分量外)をしき、巻き終わりを下にして並べる。

  5. 5

    両面こんがり焼いたら、玉ねぎ、★の調味料、ゆで卵を入れアルミホイルで蓋をして5分煮込む。
    ※側面は焼かなくて大丈夫です。

  6. 6

    5分たったら一度アルミホイルをとり、ざっと混ぜ合わせる。
    再度アルミホイルを乗せ、さらに5分煮込む。

  7. 7

    アルミホイルを取り、タレを煮詰め、照りがでたら完成。
    片栗粉&とろとろ玉ねぎで、いいトロミがつきます。

コツ・ポイント

厚揚げが余ったら、厚揚げのみで煮込んでも美味しいです。
角煮は普通は白ネギですが、薄切り玉ねぎを煮込むことでトロミがつき、さらに味がしっかりと染みた玉ねぎが、厚揚げの淡白な味に合ってオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆさせママ♪
ゆさせママ♪ @cook_40050377
に公開
ツィッターで料理写真Upしてます。@cyapi1082006年8月生まれ長女2008年9月生まれ次女2011年10月生まれ息子3人の子持ちママです((´∀`*))息子が重度の乳製品アレルギー。エピペン持ちです。息子も食べられるレシピを日々勉強中。
もっと読む

似たレシピ