お野菜たっぷり☆あっさりミートソース

riehom
riehom @riehom

お野菜の割合を増やしてあっさりしたミートソースにしました。作り置きして使い回しがしやすいようにシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
市販のミートソースは子供が苦手なのであっさり味のミートソースを作ってみました。
ラザニアやなすグラタン、ライスコロッケなどいろいろ使い回しができます。大量に作って小分けにして冷凍保存しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんにく ひとかけ
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 合い挽き肉 250g
  4. タマネギ 中2個
  5. セロリ 1本
  6. ニンジン 1本
  7. トマト水煮缶 1缶
  8. 牛乳 100ml
  9. ケチャップ 50ml
  10. 赤ワイン 50ml
  11. 固形コンソメ 1個
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りしておく。フードプロセッサーがあれば①タマネギ+セロリ、②ニンジン ③トマトの水煮缶の順に行うと楽です。

  2. 2

    フライパンにみじん切りしたニンニクとオリーブオイルを入れて弱火で香りを移す。

  3. 3

    合い挽き肉を入れて赤身が減るまで炒める。ここで塩コショウを少ししておく。

  4. 4

    みじん切りしたセロリとタマネギを色が透き通るぐらいまで炒める。

  5. 5

    みじん切りしたニンジンも加え1・2分炒める。

  6. 6

    トマトの水煮缶を入れて全体によく混ぜる。

  7. 7

    ケチャップ・ワイン・固形コンソメを入れて全体をよく混ぜる。

  8. 8

    牛乳を入れてすぐ全体によく混ぜ、10分ぐらい味がなじむように弱火で煮詰める。

  9. 9

    最後に塩コショウで味を調えて完成。

コツ・ポイント

トマトの水煮缶・ケチャップ・ワイン・固形コンソメ・牛乳を加える時は、1つ1つしっかり混ぜながら次を入れると良いです。
ケチャップ・固形コンソメの塩分と食べる時に粉チーズも加わるので塩分控えめに作ってあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

riehom
riehom @riehom
に公開
夫と1人息子との3人家族。家庭菜園も始めて「目指せ!自給自足生活」
もっと読む

似たレシピ