ヘルシー副菜!玉ねぎとにんじんの南蛮

meru103
meru103 @cook_40064539

シンプルな酢漬けなので、色々使える万能副菜です。
とても簡単で保存がきくので、冷蔵庫に常備しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
わかさぎやあじの南蛮漬けの野菜が大好きなので、野菜だけで作りました。そしたら応用がきいて、大活躍です!

ヘルシー副菜!玉ねぎとにんじんの南蛮

シンプルな酢漬けなので、色々使える万能副菜です。
とても簡単で保存がきくので、冷蔵庫に常備しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
わかさぎやあじの南蛮漬けの野菜が大好きなので、野菜だけで作りました。そしたら応用がきいて、大活躍です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. にんじん 1本
  3. 鷹の爪 1本
  4. ●酢 大4
  5. ●砂糖 大2
  6. ●しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    タッパーなどの密閉容器に●を入れ、レンジで10秒ほど温め砂糖を溶かすよう混ぜる。

  2. 2

    玉ねぎを半分に切り、スライサーで切りながら、1に入れていく。

  3. 3

    にんじんも千切りスライサーで切りながら入れ、鷹の爪の小口切りも混ぜて冷蔵庫で保存する。30分後から食べれます。

コツ・ポイント

そのまま食べてもよし。揚げたお肉やお魚とあえて南蛮漬け風に。油を少し混ぜてドレッシングに。と、万能です。
冷蔵庫で1週間は保存がききます。
こんなに~という量でもすぐに食べてしまいますよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meru103
meru103 @cook_40064539
に公開
小学生と中学生の子供の母です家にある材料でアレンジしてチャチャッとお料理するのが得意です!(^^)!調理師免許あり 得意なこと:節約料理、パン作り、時短料理 「鶏ムネとセロリの塩炒め」https://cookpad.wasmer.app/recipe/1392840を、2023年3月発売の【TJMOOKクックパッドの春レシピ最新版】に掲載していただきました。ブログにも献立や食費節約のコツなどを書いています。よろしければ見てください(^_^)/検索→ためルーティン手取り35万夫、扶養パート妻でも3500万円貯めた日々の習慣https://tameroutine.net
もっと読む

似たレシピ