ふわふわ野菜ハンバーグ(半熟卵のせ)

ととと!!
ととと!! @cook_40237477

形作り・空気抜き無し!ふわっふわのハンバーグに半熟卵・デミグラスソースをかけて召し上が( ˆoˆ )( ˆoˆ )
このレシピの生い立ち
型作り・空気抜きが面倒なのでフライパンで整えて作りました。

ふわふわ野菜ハンバーグ(半熟卵のせ)

形作り・空気抜き無し!ふわっふわのハンバーグに半熟卵・デミグラスソースをかけて召し上が( ˆoˆ )( ˆoˆ )
このレシピの生い立ち
型作り・空気抜きが面倒なのでフライパンで整えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハンバーグネタ
  2. 牛合挽肉 150~200g
  3. にんじんたまねぎ 1/4個
  4. ピーマン 1個
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 粗挽き胡椒 少々
  8. 1個
  9. 大さじ2
  10. ハンバーグソース
  11. ケチャップ・ウスターソース 大さじ3
  12. 醤油・砂糖 小さじ2
  13. 半熟卵
  14. 卵(1人1個) 2個
  15. 少々

作り方

  1. 1

    野菜のみじん切りから。水分を含んでいるのでラップをしないで600Wのレンジで5分チン。又は強火で3分炒める。

  2. 2

    全ての材料を合わせ、よく混ぜます。しっかりまとまりにくいので、グルグル混ぜたり掴んだりしてください。

  3. 3

    だいたい粘り気が出たらOK。形作りや空気抜きはしません!!
    フライパンにサラダ油大さじ1杯入れて温めます。

  4. 4

    フライパンにそのままネタを入れて形を整えフライ返しで上から10回程叩きつけます。その後中蓋をして中火で10分弱蒸します。

  5. 5

    肉汁が溢れたて焦げやすいので注意。表面の色が白く変わったらフライ返し2個使ってひっくり返します。型崩れ注意!!

  6. 6

    また蓋をして10分弱蒸したら完成。先にお皿に盛り付けます。

  7. 7

    フライパンに残った焦げを拭き取ります。肉汁は拭き取りすぎないように!
    そのままソースの材料を入れてひと煮立ちさせて完成。

  8. 8

    卵をザルに入れて、水気のある卵白をこします。水気があるとプルっとした半熟卵にならないのでしっかりこします。

  9. 9

    1度洗ったフライパンに油を1円玉ほど入れて、卵を低い位置から落し、弱中火で焼きます。水気のある卵白があれば拭き取ります。

  10. 10

    フライパンより小さい蓋をして2分ほど焼いたら卵の完成。

  11. 11

    お皿にソース・卵を盛り付けてかんせーい!!

コツ・ポイント

ハンバーグをひっくり返すときはフライ返し2個使うとボロボロになりません。低位置からひっくり返してください。
肉汁がたくさん溢れるので、捨てずにソースとして使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ととと!!
ととと!! @cook_40237477
に公開

似たレシピ