冷汁

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

食べる煮干しをだし替わりに使いました。
このレシピの生い立ち
一度作ってみたかったので、やってみました。
白みそでもおいしいと思います。
黒ゴマしかなかったのですが、白ごまでもおいしいと思います。

冷汁

食べる煮干しをだし替わりに使いました。
このレシピの生い立ち
一度作ってみたかったので、やってみました。
白みそでもおいしいと思います。
黒ゴマしかなかったのですが、白ごまでもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり(スライス) 64g
  2. 人参(千切り) 40g
  3. 味噌 30g
  4. 1カップ
  5. 食べる煮干し 10g
  6. すり胡麻 大2
  7. 生姜(チューブ) 小1
  8. 刻みネギ 少々

作り方

  1. 1

    キュウリと人参を塩少々を振っておいておく。

  2. 2

    水が出てくるので、絞る。

  3. 3

    食べる煮干しはお皿に並べ、レンジで1分加熱。

  4. 4

    手で折っておく。

  5. 5

    味噌と水を合わせて溶いておく。

  6. 6

    5に2,4、胡麻、ショウガ、ネギを合わせる。

  7. 7

    お椀によそう。

コツ・ポイント

食べる煮干しは6で中に混ぜないで、食べる直前に上に乗せてると、ぱりぱりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ