さっぱり★干物とワカメのチラシ寿司

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

暑い夏にも食欲が出る!子どもも喜ぶ干物をほぐした食べやすいチラシ寿司☆
このレシピの生い立ち
干物と生ワカメを頂いたので♪あっさりチラシ寿司にしてみようと。

さっぱり★干物とワカメのチラシ寿司

暑い夏にも食欲が出る!子どもも喜ぶ干物をほぐした食べやすいチラシ寿司☆
このレシピの生い立ち
干物と生ワカメを頂いたので♪あっさりチラシ寿司にしてみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. ★すし酢 大さじ3程
  3. 干物(鰺など) 2〜3枚
  4. ワカメ(生か戻したもの) ひとつかみ
  5. きゅうり(塩もみ) 1本
  6. ☆すし酢 大さじ1
  7. ☆梅干し 大2個
  8. 玉子 3個
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1/3
  11. ●塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ★米を炊く。
    ★を合わせる。

    ☆干物を焼き、粗熱をとって、ほぐす。

  2. 2

    ☆ワカメを一口大に切る。
    ☆梅干しは種をとって叩く。
    ☆きゅうりは薄切りにして塩もみする。

    ☆をすべて合わせる。

  3. 3

    ●玉子を泡立て器でキレイに溶く。
    ●を合わせる。

    油を引いたフライパンで薄焼き玉子を焼き、細切りにする。

  4. 4

    ★と☆を混ぜ、
    ●を乗せて
    完成!

コツ・ポイント

干物と、すし酢・叩き梅干しが合うのです!
干物の代わりに焼き鮭も合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ