ビビンバ風のっけ丼

イズミルミル
イズミルミル @cook_40054671

辛い肉とほんのり甘いたまご、肉の濃い味と野菜の薄味とのバランスがちょうどいい♪ペロリと食べちゃえます⤴⤴

このレシピの生い立ち
レシピID : 17841596韓国風もやしサラダの進化系 ごはんにのっけて丼にしました!
ごはんに合うようにタレを調合しています

ビビンバ風のっけ丼

辛い肉とほんのり甘いたまご、肉の濃い味と野菜の薄味とのバランスがちょうどいい♪ペロリと食べちゃえます⤴⤴

このレシピの生い立ち
レシピID : 17841596韓国風もやしサラダの進化系 ごはんにのっけて丼にしました!
ごはんに合うようにタレを調合しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳
  2. 豚薄切り肉 200g
  3. ねぎ(みじん切り) 大匙
  4. (薄焼きにする) 1個
  5. 白だし 小匙1
  6. 砂糖 小匙1/2
  7. きゅうり(千切り) 1/2本
  8. もやし(茹でて塩コショウする) 1袋
  9. 塩昆布 適量
  10. たれの材料
  11. コチュジャン 大匙1
  12. 大匙1
  13. ポン酢醤油 大匙1
  14. 大匙1
  15. 味噌 大匙1/2
  16. ごま 大匙1/2
  17. 焼肉のタレ 小匙1

作り方

  1. 1

    たれの材料をまぜておく。豚肉はしゃぶしゃぶの要領で茹でてザルにあげておく。

  2. 2

    1のたれに茹でた豚肉を入れ全体を混ぜる

  3. 3

    ネギをみじん切りにして2に入れ冷蔵庫にいれておく

  4. 4

    卵はわりほぐし、白だし、砂糖を入れまぜ薄焼きにする。(専用容器で電子レンジ500wで1分20秒チン)千切りにする

  5. 5

    もやしは洗ってから、茹でてザルにあげて、塩コショウしておく。きゅうりは千切りにし、塩少々ふる

  6. 6

    温かいごはんを器にもり、もやし、きゅうり、薄焼きたまご、塩こぶをのせる

  7. 7

    冷やしておいた3を6の上にのせる。
    3のつけだれもごはんにかける

  8. 8

    彩りよく盛り付けたら食卓へ。全体を混ぜていただきます!

コツ・ポイント

☆つけだれは、辛いのが苦手な方は、コチュジャンの量を減らし、焼肉のタレに代える

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イズミルミル
イズミルミル @cook_40054671
に公開
ヨーグルト酵母、ぶどう、みかん酵母などでパンを作っています。酵母液を料理にも活用しています。冷蔵庫の中は、酵母たちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ