菜食弁当☆ポテトサラダで彦星❤織姫

菜食でもデコ。ポテトサラダを可愛く変身♪芋シートを作って包むから中は好みのポテトサラダでOK。後は飾り付けるだけで簡単。
このレシピの生い立ち
玄米菜食デコシリーズ。普段デコ弁作りませんが、思い立ってレシピを調べても菜食用が殆どない為作ってみました。弁当は最低でも20品目以上は入れます。美味しく食べれるよう合う食材を組み合わせてデコ。菜食者の参考になればと・・
菜食弁当☆ポテトサラダで彦星❤織姫
菜食でもデコ。ポテトサラダを可愛く変身♪芋シートを作って包むから中は好みのポテトサラダでOK。後は飾り付けるだけで簡単。
このレシピの生い立ち
玄米菜食デコシリーズ。普段デコ弁作りませんが、思い立ってレシピを調べても菜食用が殆どない為作ってみました。弁当は最低でも20品目以上は入れます。美味しく食べれるよう合う食材を組み合わせてデコ。菜食者の参考になればと・・
作り方
- 1
好みのポテトサラダを作る。豆腐マヨや、塩+オイル+酢等で味付け。動物OKならマヨでも。※芋は顔表面用に少し分けておく
- 2
顔等のパーツ類を作って塩、酢に漬けておく。各野菜外側をスライサーで薄く取りキッチンばさみで切るといいです。
- 3
お団子部分のリボン用に大根をスライサーで切って赤梅酢(梅干しの汁)につけておく。
- 4
分けておいた芋をつぶして二等分。
ラップに挟んで手で薄くつぶし、芋シートを作ってポテトサラダを包んで顔を作る。 - 5
水分をふいてからカットしておいたパーツを置いていく。星はずれない様にパスタで止めつける
- 6
ピーマンのお団子を飾ってリボンで隙間を隠し、ズッキーニとオクラの髪飾りを乗せる
- 7
二人の間に大根とパプリカでハートを飾る。
パプリカの丸みを生かすと立体的に♪ - 8
弁当箱が小さい場合は小さめに作らないとおかずが入らなくなるかもしれません
- 9
ご飯レシピもUPしています
コツ・ポイント
お団子部分はピーマンのお尻部分の形を生かしています。大体3つ位に分かれているので彦星1つ、織姫2つ使用。
髪の毛は胡瓜の緑部分をスライサーで千切り。
オクラは1本ピクルス液に半日漬けたものを飾る時に切っています(塩や酢でOK)
似たレシピ
その他のレシピ