調理室ヨリ〜本格!白玉フルーツ黒蜜がけ☆

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

ウマ〜い!!白玉の扱い方注意※この作り方なら時間がたっても白玉柔らか〜まったり☆白玉フルーツアンミツ-黒蜜がけ

このレシピの生い立ち
保育園のちょっと豪華なオヤツ☆普通では考えられない白玉の扱い方☆でも、これが美味☆冷たいオヤツは大人気♪離乳後期〜大人迄たぶん好きでは?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. ミカン缶 6粒
  2. パイン缶 1枚
  3. 桃缶 1枚
  4. バナナ 1本
  5. 【寒天】
  6. 粉寒天 5g
  7. ◎水 500cc
  8. ミカン缶の汁 50cc
  9. パイン缶の汁 50cc
  10. 桃缶の汁 50cc
  11. 【白玉】
  12. 白玉粉 50g
  13. □水 35cc〜
  14. 【黒蜜】
  15. ★黒糖 60g
  16. ★砂糖 大さじ3
  17. ★水 60cc
  18. ◎赤エンドウ豆 30粒
  19. ◎水 適宜
  20. ◆砂糖 大さじ2
  21. ◆塩 小さじ1/2
  22. 【餡】
  23. 好きな餡(ウチは手作り) 大さじ5(レシピID:20230944)

作り方

  1. 1

    赤エンドウ豆を洗い◎の水で30分以上つけて置く→点火(中火)水が無くなる迄煮て又水+◆で(弱火)蓋をして煮る。

  2. 2

    ★を合わせ煮溶かし→1分混ぜ消火→放置。鍋で〇を合わせ混ぜ点火→沸騰2〜3分(吹き零れ注意)→バットに流し放置→固まる

  3. 3

    ▲を大きめなボール合わせる→ミカン→半分に切りボールへ。パイン→10等分に切りボールへ。

  4. 4

    桃→10等分に切りボールへ。バナナ→10等分に切りボールへ→合えて置く。鍋に湯を沸かす。

  5. 5

    □を合わせまとめる(耳タブじゃないよ!もっと柔らかに水を調整)沸騰した湯に親指位に丸め少し潰し茹でる。

  6. 6

    白玉が上がって来たら網ですくい↑のボールへ入れ混ぜる(冷水にはさらさない!固くなるよ)そろそろバットの寒天が固まる。

  7. 7

    バットのまま包丁でコロコロに切りゴムヘラで端から剥がし↑のボールへ+◎→混ぜる→冷蔵庫で30分以上冷やす。

  8. 8

    器に盛り餡を乗せ黒蜜をかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

バナナは切って缶の汁につけて置くと変色なし♪白玉は絶対冷水にさらさないで!固きなっちゃう→潰した方が食べやすい。寒天は常温で固まるけど冷やした方が早い☆缶の汁を上手く利用しよう☆保育園では、既製の豆は使いません、既製orなくてもok!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ