ローストビーフ〜寒い季節におすすめ調理法

カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405

オーブンを使わないのて付きっきりになる必要がなく、空いた時間で作れます。
このレシピの生い立ち
いつもはポークで作っているので今回はビーフで。

ローストビーフ〜寒い季節におすすめ調理法

オーブンを使わないのて付きっきりになる必要がなく、空いた時間で作れます。
このレシピの生い立ち
いつもはポークで作っているので今回はビーフで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 牛かたまり肉 300g
  2. ☆チューブにんにく 片面3cmくらい
  3. ☆ハーブソルト 適宜
  4. ☆ブラックペッパー 適宜
  5. 赤ワイン 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. ソース
  8. 赤ワイン 大さじ3
  9. 醤油 大さじ1
  10. 大さじ3
  11. レモン輪切り 2、3枚

作り方

  1. 1

    フォークで牛肉全体に穴を開ける

  2. 2

    ①に☆を擦り込む

  3. 3

    保存袋に赤ワインと②入れて軽く揉み、空気を抜きながらチャックを閉め、袋を二重にして冷蔵庫で30分〜1時間寝かせる

  4. 4

    フライパンに油を敷き全面に軽く焦げ目がつくくらいの焼き色をつける

  5. 5

    ④をアルミホイルに包み、二重にした保存袋に入れる
    口をしっかり閉めて熱湯の中に入れ、湯が冷めるまでそのまま入れておく

  6. 6

    ソースを作ります
    肉を焼いたフライパンをそのまま使い、赤ワインと醤油、水を入れて煮立たせる

  7. 7

    肉を薄切りにしてソースをかけレモンを絞っていただきます

コツ・ポイント

熱湯につける時間はお好みで。
夏は暑こいたみが怖いので、オーブン調理のほうがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405
に公開
お料理のいろはも知りませんが、レシピを考えて作る事がとても楽しいです。ほとんど大好きなケーキとパスタですが…なかなか納得いくものができないのですが、つくれぽを頂けれる皆さま、本当にありがとうございます。励みになっています。自己満足だけでなく、色々な方々のお役に立てるレシピを考えられたらと思います。
もっと読む

似たレシピ