鶏入りおでん。

一正蒲鉾株式会社
一正蒲鉾株式会社 @cook_40099136

鶏のうまみがたっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の商品を使用した調理例です。

鶏入りおでん。

鶏のうまみがたっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の商品を使用した調理例です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 国産すり身100%焼ちくわ 4本
  2. 白身魚揚げ 4個
  3. 一正のさつま揚げ(6枚) 4枚
  4. 素材をいかした野菜揚 4枚
  5. ふんわりはんぺん 2枚
  6. 鶏手羽先 4本
  7. 大根 1/3本
  8. 4個
  9. しらたき 4個
  10. 結び昆布 2個
  11. A みりん 大さじ2
  12. A しょうゆ 小さじ2~3
  13. A 塩 小さじ1
  14. A だし汁 5カップ

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて厚めの輪切りにし、面取りをする。

  2. 2

    卵はゆで卵にする。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れて10分ゆで、冷水にとって殻をむく。

  3. 3

    鍋にAと結び昆布、大根、鶏手羽先を入れて火にかける。沸騰してきたらアクをとり、蓋をしてごく弱火で30分ほど煮る。

  4. 4

    練り物、白滝、ゆで卵を加えて、さらに10分ほど煮る。

  5. 5

    一度火を止めてしばらくおくとより味がなじみます。

コツ・ポイント

食べるはじめに鶏手羽と大根を柔らかく煮ます。練り製品から塩分が出るので、味をみて醤油の量は適宜調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一正蒲鉾株式会社
に公開
安全、安心、健康、減塩をキーワードに、魚肉練り製品やまいたけを製造する食品メーカーです。簡単で美味しくできるレシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ