作り方
- 1
大根は皮をむいて厚めの輪切りにし、面取りをする。
- 2
卵はゆで卵にする。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れて10分ゆで、冷水にとって殻をむく。
- 3
鍋にAと結び昆布、大根、鶏手羽先を入れて火にかける。沸騰してきたらアクをとり、蓋をしてごく弱火で30分ほど煮る。
- 4
練り物、白滝、ゆで卵を加えて、さらに10分ほど煮る。
- 5
一度火を止めてしばらくおくとより味がなじみます。
コツ・ポイント
食べるはじめに鶏手羽と大根を柔らかく煮ます。練り製品から塩分が出るので、味をみて醤油の量は適宜調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
1回試して欲しい☆絶品!カレーおでん! 1回試して欲しい☆絶品!カレーおでん!
いつものおでんに飽きたらぜひ試す価値ありの一品です☆とくにカレー味の染み込んだ大根は美味しくて、子供たちが大好きです!アンころりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19978346