新玉ねぎの鶏肉詰め煮

Gonbao
Gonbao @gonbao

新玉ねぎを丸々使った煮込み(スープ)です。
このレシピの生い立ち
見た目のインパクトもあり、尚かつ美味しいので好きな一品です。

参考レシピ:
新玉ねぎの鶏肉詰め土鍋煮 熊谷喜八 熊谷喜八の元気を作る、愛情レシピ ソニーマガジンズ

新玉ねぎの鶏肉詰め煮

新玉ねぎを丸々使った煮込み(スープ)です。
このレシピの生い立ち
見た目のインパクトもあり、尚かつ美味しいので好きな一品です。

参考レシピ:
新玉ねぎの鶏肉詰め土鍋煮 熊谷喜八 熊谷喜八の元気を作る、愛情レシピ ソニーマガジンズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新玉ねぎ(小) 4個
  2. 鶏ひき肉もも肉 100g
  3. ベーコン(粗みじん切り) 1枚
  4. 干し貝柱(手でほぐす) 1個
  5. 筍水煮 (小:細切り) 1/3個
  6. 卵白 1/4個分
  7. 日本酒 大さじ1/2
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. 鶏がらスープ(顆粒使用) 400ml程度
  12. 適量
  13. 胡椒 少々
  14. 細ねぎ(orパセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは上下を切り落とし、塩適量を加えたお湯で10分茹で、外側2~3cmを残し中心を抜き取る。

  2. 2

    玉ねぎに詰める具材をボールの中でよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    玉ねぎに、具材を詰め込み、鍋に入れスープを張り火にかける。沸騰したら弱火に落とし1~1時間30分じっくり煮込む。

  4. 4

    器に盛り、細ねぎを散らせば完成。

  5. 5

    こちらは、ベーコン干し貝柱の代わりに海老、帆立、椎茸、生姜を使用、ブイヨンで煮込んだバージョン。

コツ・ポイント

玉ねぎの芯を外す時は、玉ねぎを壊さないように慎重におこなってください。

干し貝柱は、手でほぐしにくければ少量のぬるま湯で戻し、戻し汁ごと使うと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ