我が家の豚汁☆圧力鍋で時短!

3kidsかーちゃん
3kidsかーちゃん @cook_40181618

煮物の大根や人参は苦手な子供たちですが、豚汁にするとよく食べます♡
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べて欲しい時、冷蔵庫をキレイにしたい時、あるものなんでも入れちゃいます。豚肉がすこーしでも入ってれば豚汁です!!笑

我が家の豚汁☆圧力鍋で時短!

煮物の大根や人参は苦手な子供たちですが、豚汁にするとよく食べます♡
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べて欲しい時、冷蔵庫をキレイにしたい時、あるものなんでも入れちゃいます。豚肉がすこーしでも入ってれば豚汁です!!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2日分
  1. 豚肉 150グラム
  2. 人参 1本
  3. 大根 1/4本
  4. ネギ 1本
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. 油揚げ 2枚
  7. 豆腐 1/2丁
  8. その他好きな具材(こんにゃく、えのき、里芋、ごぼうなど)
  9. 味噌 適量
  10. だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回は家にあったこの子たちを使います。本当何でもOK

  2. 2

    具材を食べやすい大きさに切る。
    今回は豚バラだか、豚コマの場合は片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    圧力鍋に豚肉以外の具材、水(1リットルほど)←好きな量で。
    だしの素(小さじ2)を加えて火にかける

  4. 4

    強火にかけ、圧力鍋のピンが上がったら弱火にして5分。
    5分たったら火を消しピンが下がるまで放置

  5. 5

    ピンが完全に下がったら開けて豚肉を投入!
    余熱で火が入るので軽くかき混ぜる。

  6. 6

    味噌をいれます。味を見ながら適量を。
    我が家は赤味噌、合わせ味噌を1:2くらいでいれてます。

  7. 7

    味噌が完全にとけたら火をつける。
    沸騰直前で火を止めたら完成。

    一味、七味と共にいただきまーす

コツ・ポイント

味噌をいれてからは沸騰させないように!それだけ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3kidsかーちゃん
3kidsかーちゃん @cook_40181618
に公開
安くて美味しいをモットーに
もっと読む

似たレシピ