ナスのマリネ(洋風)

point087 @cook_40124621
炒め揚げしたナスをマリネ液に漬けます。
おつまみ、常備菜、副菜、お弁当に^^*
このレシピの生い立ち
よく常備菜として作っています^^焼いて漬けるだけなので簡単です。
同じマリネ液でいろんな野菜でできるので、冷蔵庫の余った野菜とか漬けたりもします。
作り方
- 1
〈下準備〉
ナスは洗ったらよく水気を拭き取りヘタを切り落とす。縦に8等分にする。 - 2
トウガラシは半分にちぎり種を取り除く。
材料★を混ぜてマリネ液を器に作っておく。 - 3
〈炒め揚げする〉
フライパンにオリーブオイルを入れ、ナスを入れて中火にかける。 - 4
オイルとナスをよく絡め、ナスに焼き色がつきしなしなになるまで炒めていく。
※炒め揚がるとナスから余分なオイルが出てきます - 5
ナスが熱いうちにマリネ液に漬けて、数回かき回して絡ませる。
- 6
冷蔵庫で30分冷やす。
完成。
- 7
♪ カブとピーマンのマリネ(和風)ID19979492
コツ・ポイント
・ナスをしっかり炒めること。ちょっと焦げるぐらい。
・トウガラシ入れとけば長持ち。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱり♪なすのマリネ(マスタード味) さっぱり♪なすのマリネ(マスタード味)
焼いたなすの皮を剥き、マスタードのマリネ液に2、3時間漬けただけ。アペタイザーとして白ワインにぴったり! PearlPearl -
ズッキーニとささみのソテーマリネ ズッキーニとささみのソテーマリネ
ズッキーニ、パプリカ、鶏ささみをソテーしてマリネ液に漬けるだけ。白ワインにぴったりなさっぱり美味しいおつまみです。 atsukonkon -
-
キノコのマリネ 超簡単&作り置きOK キノコのマリネ 超簡単&作り置きOK
野菜でも何でもマリネ液に漬けておけば、副菜としても使えるし、お弁当の空きスペースにも入れられて、便利ですよね。 Terabonne -
さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ
マリネ液を作る⇒野菜を切る⇒揚げる⇒漬けるの簡単レシピ。常備菜にもなる、薬味野菜たっぷりのマリネです。クックハッピーYU
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19980059