気分で☆簡単コンソメスープ·ミルクスープ

hrkエデン @cook_40225231
コンソメスープの作り方にちょい足しでミルクスープに。その日の気分に合わせて。圧力鍋使用で時短にも。残り物野菜でOK。
このレシピの生い立ち
コンソメスープを作ろうと思っていましたが、中途半端に残ってる牛乳があったので。
気分で☆簡単コンソメスープ·ミルクスープ
コンソメスープの作り方にちょい足しでミルクスープに。その日の気分に合わせて。圧力鍋使用で時短にも。残り物野菜でOK。
このレシピの生い立ち
コンソメスープを作ろうと思っていましたが、中途半端に残ってる牛乳があったので。
作り方
- 1
野菜とベーコンを切る。切り方はお好みで、やや薄め、小さめに。
- 2
圧力鍋にバターを入れて、玉ねぎとベーコンを炒める。圧力鍋ではなく、普通のお鍋またはフライパンでも。極力焦がさないように。
- 3
玉ねぎがしんなりしてきたら、他の野菜も入れて更に炒める。
- 4
油分が野菜にいきわたったら、お水·コンソメの素·ローリエを入れる。
- 5
圧力鍋の蓋をして煮る。蒸気が出てきてから、弱火加圧4分。普通のお鍋などで作る場合は野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 6
圧力鍋のピンが下がったら、フタを開けローリエを取り出す。
- 7
これでコンソメスープの出来上がり。しっかり味です。弱火で味見をしながら濃い場合はお水を、物足りなければ塩こしょうする。
- 8
ミルクスープの作り方です。
上記コンソメスープに創味シャンタンを入れる。 - 9
弱火で牛乳を入れていく。味見をしながら、お好みになったらミルクスープの出来上がり。追加の塩こしょうはお好みで。
- 10
パセリ、バジルなど彩りに入れても。
コツ・ポイント
写真はミルクスープです。玉ねぎは入れたほうがいいですが、他の野菜はアレンジ自由。味はしっかりめなので水分で調節してください。味を薄めれば離乳食にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981374