なす麹からし漬け♪くーっ(T^T)旨い

ura681225 @cook_40056085
酒のつまみに、熱々ごはんにサイコー⭐
鬼からしが、こじゃんと効いとる。
鼻から抜けるこの感覚。たまらんわぁ~
このレシピの生い立ち
10年ほど前まで、手作り漬物をスーパーに卸していて
よく売れていた一品です。
なす麹からし漬け♪くーっ(T^T)旨い
酒のつまみに、熱々ごはんにサイコー⭐
鬼からしが、こじゃんと効いとる。
鼻から抜けるこの感覚。たまらんわぁ~
このレシピの生い立ち
10年ほど前まで、手作り漬物をスーパーに卸していて
よく売れていた一品です。
作り方
- 1
長ナスを綺麗に洗いヘタをとり、2㎝ほどに切り、塩と焼きみょうばんをまぜて
重石をして一晩おきます。 - 2
長ナスの皮はそのままで使ってますが
皮の固くなった茄子や
義理の母には
皮を所々剥いたほうが
いいみたいです - 3
ボールに米麹を入れ
バラバラにもみほぐし、
60℃の湯冷ましを入れて濡れフキンをかけて
一晩おく。 - 4
鍋に⭐調味料を入れて
60℃に温め火を止めてから
米麹をいれ混ぜる - 5
茄子の水分をしっかり絞り鍋の中に入れて
鬼からしを入れて
しっかりまぜて
あら熱がとれたら
タッパーに入れて冷蔵庫へ。 - 6
すぐにはたべられません。鬼からしが苦くかんじますょ。
翌日からOK。2~3日おいたほうが
味が馴染んで、美味しいです。 - 7
茄子はしっかり水分をきると
かなり日持ちします。
所々皮を剥かない時は
脱水機にかけるほどです。
コツ・ポイント
松山長ナスが美味しいです
なるべく皮の柔らかい茄子をえらんでください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おつまみ、お茶漬けに最高!ナスの辛子漬け おつまみ、お茶漬けに最高!ナスの辛子漬け
既製品の辛子漬けは、辛さが強すぎて苦手ですが、これは甘辛で、おつまみに最高!ご飯にのせてお茶漬けもオススメです。 アリサタマン -
こまつ菜とナスのピリッと辛ゴマ和え♪ こまつ菜とナスのピリッと辛ゴマ和え♪
ご飯のお供 おつまみにこまつ菜とナスを練りがらしの効いたゴマ和えにしてみました♡ツンツンとピリ辛のお好きなひとへ~ michipapa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981512