たけのことベーコンの梅しそチャーハン☆春

メルシ〜!
メルシ〜! @cook_40274778

梅干しの酸味としその風味で和風チャーハン
じゃこを入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
手作りの梅干しを、おにぎりの具だけでなくいろんなお料理に使っています。梅干しとしそが効いてさっぱりと食べられて、おすすめです。

たけのことベーコンの梅しそチャーハン☆春

梅干しの酸味としその風味で和風チャーハン
じゃこを入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
手作りの梅干しを、おにぎりの具だけでなくいろんなお料理に使っています。梅干しとしそが効いてさっぱりと食べられて、おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 茶碗1杯
  2. 1個
  3. たけのこ 50〜100g程度
  4. ベーコン 50g程度
  5. 梅干し 2個
  6. 大葉 3枚
  7. 黒ごま 大1
  8. 白胡椒 少々
  9. ウェイパー(中華だし) 小1をお湯大1で溶く
  10. ごま 大1.5
  11. かき醤油(又は醤油) 小1.5

作り方

  1. 1

    冷やご飯の場合レンジで温めておく

  2. 2

    梅干しは種から身をほぐして刻んで、飾り用に少し取り分けておく

  3. 3

    大葉を千切りにして、少し飾り用に取り分けておく

  4. 4

    飾り用にたけのこの穂先を2~4枚スライスして、残りは1cm角の薄切りにする

  5. 5

    お湯に溶いたウェイパーとかき醤油を混ぜておく

  6. 6

    フライパンを熱く熱し、ごま油を入れたあと、軽く塩胡椒した飾り用のたけのこを両面ソテーして取り出す。

  7. 7

    ベーコンと残りのたけのこを炒める

  8. 8

    7をフライパンの端に寄せて軽く溶いた卵とご飯を入れ、パラっとするまで強火で手早く炒める

  9. 9

    2と3と5と、白胡椒、黒ごまを入れて炒め合わせる

  10. 10

    飾り用のたけのこを型になるお椀に並べて9を詰め、お皿に返して、取り分けておいた大葉と梅干しを添える

コツ・ポイント

・梅干しの塩加減で味付けを調整
・牡蠣醤油がなければ普通の醤油小1でも可
・ベーコンの代わりにじゃこでもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルシ〜!
メルシ〜! @cook_40274778
に公開

似たレシピ