鶏ムネミンチでもおいしく れんこんつくね

ごんちゃんかぁちゃん
ごんちゃんかぁちゃん @cook_40150786

鶏ムネミンチでお安く、おいしくつくりたい(^-^)
小学生の娘が大好きなれんこんつくねです。
このレシピの生い立ち
鶏ムネミンチとたっぷりの野菜で子どもたちにたくさん食べてほしくて(^-^)v

鶏ムネミンチでもおいしく れんこんつくね

鶏ムネミンチでお安く、おいしくつくりたい(^-^)
小学生の娘が大好きなれんこんつくねです。
このレシピの生い立ち
鶏ムネミンチとたっぷりの野菜で子どもたちにたくさん食べてほしくて(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(多め)
  1. れんこん 320㌘
  2. 鶏ムネミンチ 400㌘
  3. 白ねぎ 1本
  4. 人参 1/3本
  5. 1個
  6. ☆マヨネーズ 大さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 調味料
  9. 濃いだし(倍の濃さ) 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. みりん 大さじ2
  12. 大さじ1
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    れんこんは3ミリほどの厚さに切って水にさらす。
    白ネギ、人参はみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにミンチ、白ネギ、にんじん、卵、マヨネーズ大さじ1/2、片栗粉大さじ1を入れて、粘りがでるまで混ぜる。

  3. 3

    れんこんの水分を拭いて、小麦粉を両面に薄くつける。
    2のミンチをれんこんで挟み、もう一度両面に小麦粉をつける。

  4. 4

    中火のフライパンでこんがり焼いていく。片面がこんがり焼けたら裏返し、蓋をして弱火で5分焼く。

  5. 5

    調味料を入れてとろみがついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏ムネミンチは主婦の味方ですが、もう少しコクがほしくてマヨネーズを入れてみました。

たれはだしも入れて深い味です。
水カップ2にだしパック1が基本だしですが、水カップ1にだしパック1の濃いだしを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごんちゃんかぁちゃん
に公開
関西出身 小学生と1歳の姉妹のかぁちゃんです。食べることが大好き(^-^)みなさんみたいにもっと料理が上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ