*チヂミ*

ききはは
ききはは @cook_40042999

カリカリもちもちのチヂミ。
冷蔵庫・冷凍庫の中に常備しているものだけで作りました♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものだけで。
お好み焼きより短時間でできるので。

*チヂミ*

カリカリもちもちのチヂミ。
冷蔵庫・冷凍庫の中に常備しているものだけで作りました♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものだけで。
お好み焼きより短時間でできるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 1/2カップ
  2. 片栗粉 1/3カップ
  3. 1個
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1
  5. ***
  6. ニラ(冷凍していました) 1束
  7. むきエビ(冷凍していました) 1/2カップ程度(適量で)
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. 千切りじゃがいも 1個分
  10. ごま 大さじ1×2
  11. 【タレ】
  12. 醤油 大さじ2
  13. 大さじ1弱
  14. 豆板醤 小さじ1/4
  15. 砂糖 隠し味程度
  16. ラー油 数滴
  17. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉・片栗粉・卵をボウルに入れます。

  2. 2

    千切りにした玉ねぎを600w40~60秒レンチンし、あら熱を取る。

  3. 3

    ニラ・刻んだエビ・千切りじゃがいも・玉ねぎを1に加えて、水を足しながら混ぜます。

  4. 4

    ←ニラとエビは冷凍していたものなので、水分が出ます。
    なので、あえて加える水の量は明記しませんでした。

  5. 5

    よく熱したフライパンにごま油を入れ、おたまで押し広げながら、生地を薄く流し入れます。

  6. 6

    中火で焼き、表面が乾いてきたら裏返します。
    周りからぐるっともう一度ごま油を回しかけ、焼きます。

  7. 7

    焼いている間にタレ作り。

    タレは全ての材料を混ぜ、レンジで軽く温めるだけでOKです。
    ごまは仕上げに入れてください。

  8. 8

    両面こんがりと焼けたら完成。

  9. 9

    子どもに好きなようにピザカッターで切らせました。

    この写真のような薄いチヂミが約3枚くらい焼けます。

コツ・ポイント

裏面を焼くとき、まわりからごま油を回しかけるとこんがりカリッと焼きあがります。

じゃがいもがもっとりカリカリになるので是非入れてください。
むきエビの代わりにイカゲソやタコでも美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ