東欧風パプリカチキン

エンテれいに @cook_40052102
Csirkeparikás(チルケパプリカーシュ)/Paprikahuhn(パプリカフーン)ハンガリー起源の肉料理です。
このレシピの生い立ち
ハンガリー人の友人に教えてもらったレシピです。風味をつけるためにローリエやパセリなどの香草を加えてみました。
東欧風パプリカチキン
Csirkeparikás(チルケパプリカーシュ)/Paprikahuhn(パプリカフーン)ハンガリー起源の肉料理です。
このレシピの生い立ち
ハンガリー人の友人に教えてもらったレシピです。風味をつけるためにローリエやパセリなどの香草を加えてみました。
作り方
- 1
鶏もも肉は骨つきのまま(写真では1本は骨つき、もう1本は子供用に一口大に切りました)、塩・胡椒をすりこんでおきます。
- 2
フライパンに油を熱して、強めの中火で肉を皮の部分から焼きます。綺麗な焼き色がついたら、反対側も焼きます。
- 3
薄切りの玉ねぎとにんにくを加え、一緒に炒め合わせます。
- 4
白ワインか酒をかけさっと沸騰させてから、ローリエ、パセリを加えます。写真ではにんじんとセロリも加えました(分量外)。
- 5
水を半カップほど加えます。蓋をして、沸騰してきたら火を弱めの中火にして、肉に火が通るまで蒸し煮します。
- 6
肉に竹串を刺して、透明な汁が出てきたら、パプリカ粉とマージョラム、クリームチーズを加えます。塩・胡椒で味を調えます。
- 7
沸騰寸前に火を止め、器に盛ります。小さめの粗い角切りのトマトを散らし、タバスコを添えます。
コツ・ポイント
欧米在住の方はクリームチーズの替わりにcrème fraîche(英国・ドイツ・フランス)/smetana(東欧)で作ってみると本格的です。
パプリカ粉はダマにならないように、クリームチーズとよく混ぜて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982669