塩バタープレーンクッキー♪家にあるもので

Ran6312
Ran6312 @cook_40274951

基本のプレーンクッキーです。無塩バターではなく有塩バターを使用しています。甘しょっぱい食べたら止まらないクッキーです♪

このレシピの生い立ち
娘への覚書に(^_^)
余った卵白は数日以内にシフォンケーキに使います♪
無塩バターって、なかなか使いませんよね?!
家にある有塩バター&上白糖で作ってしまいましょう!!

塩バタープレーンクッキー♪家にあるもので

基本のプレーンクッキーです。無塩バターではなく有塩バターを使用しています。甘しょっぱい食べたら止まらないクッキーです♪

このレシピの生い立ち
娘への覚書に(^_^)
余った卵白は数日以内にシフォンケーキに使います♪
無塩バターって、なかなか使いませんよね?!
家にある有塩バター&上白糖で作ってしまいましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20~30枚分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  3. 有塩バター 100g
  4. 砂糖 80g
  5. 卵黄(全卵) 1個(1/2)
  6. 1つまみ

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し、ボウルに入れてゴムベラでクリーム状に練る。(時短で固形が若干残る位にレンジでチンもOK!)

  2. 2

    砂糖を加えすり混ぜる。(お好みで塩1つまみ)
    我が家はいつも上白糖♪

  3. 3

    卵黄(又は全卵を混ぜたもの2分の1)を二回に分けて混ぜる。全卵の余りは朝食の卵焼きに足しましょう♪なんつって笑

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、3と混ぜる。この時さっくりと練らないように切るように混ぜます。

  5. 5

    冷蔵庫で10分ねかせます。(バターをレンジで溶かした場合はもう少し長め15~20分位ねかせます。)

  6. 6

    オーブンを170℃に余熱。

  7. 7

    生地を伸ばし、好きな形に型抜きします。生地がカチコチでも室温において伸ばすと柔らかく扱いやすい生地になるので大丈夫!!

  8. 8

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで約15分焼く。(大きさがバラバラだと焼きがムラになるので均一に)

  9. 9

    キレイな焼き色がついたら出来上がり♪焼きたては柔らかいですが、熱が冷めると固まります♪

  10. 10

    ※大きさがバラバラだと焼きムラがでることもあるので、出来るだけ均一にすると良いかも知れません♪

  11. 11

    ※私はいつもレンジでバターを溶かしてしまいます♪冷蔵庫で固まるので問題なしです。

  12. 12

    ※冷蔵庫でカチコチになってしまっても大丈夫!室温において、成型しやすい柔らかさになるまで放置です♪

  13. 13

    ※たみゅこさん、えがおママさん、かずはっぱらりんちょさん、素敵なつくれぽありがとう♡

  14. 14

    ※ニコニコにーさん、素敵なつくれぽありがとう♡

コツ・ポイント

小麦粉類とバター類を混ぜ合わせるときはさっくりと!!練ったりこねたりしてしまうと、グルテン作用でカチカチのクッキーになってしまいます(T-T)
大雑把な位にさっくりと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ran6312
Ran6312 @cook_40274951
に公開
R7/7/13更新能登半島地震被災地の皆様へ。心よりお見舞い申し上げます。夫、社会人息子、看護学生娘、小学生娘がいる主婦、子供達への覚書♪色々な方の素敵なレシピも参考にさせて頂いています♫山菜採り、庭のお花達、家庭菜園、自然が大好きです。末娘と一緒に生け花を習っていますここ数年はバラ栽培に凝っています今時期バラ、カスミソウ、紫陽花、ラムズイヤー満開です❁リアトリス、あともう少し❁いいね!やフォロー、嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ