イランのおやつサンブセ(サモサ)

子どものおやつや軽食にぴったり。じゃがいもにお好みの具を混ぜて、薄いナンで巻いて揚げたイラン風サモサです。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で子どもたちが食べやすい味付けにして作りました。揚げたナンはサクサクでチーズとマッシュポテトの組み合わせは大好評でした\(^o^)/
具を変えて伝統的バージョンやサンドイッチ屋バージョンも試してみたい♡
イランのおやつサンブセ(サモサ)
子どものおやつや軽食にぴったり。じゃがいもにお好みの具を混ぜて、薄いナンで巻いて揚げたイラン風サモサです。
このレシピの生い立ち
家にあった材料で子どもたちが食べやすい味付けにして作りました。揚げたナンはサクサクでチーズとマッシュポテトの組み合わせは大好評でした\(^o^)/
具を変えて伝統的バージョンやサンドイッチ屋バージョンも試してみたい♡
作り方
- 1
じゃがいもが柔らかくなるまで茹でる。
- 2
ラワーシが柔らかくなるように霧吹きなどで湿らせてソフレ(ビニール)で包んで置いておく。
- 3
茹でたじゃがいもをチーズおろしでおろすか、よく潰しておく。
- 4
みじん切り玉ねぎと挽き肉を炒めておく。これはミートソースを作った時に取り分けた物なので、人参やピーマンなども入ってます。
- 5
3と4と塩、好みのスパイスを混ぜる。
- 6
柔らかくなったラワーシを巻きやすい大きさに切り分ける。25×45センチのラワーシを6等分、それを2倍の12枚用意。
- 7
5の具と好みで溶けるスライスチーズをラワーシで巻く。(チーズはお好みで無くても)
- 8
三角になる様に回しながら巻いておく。角が開かない様に気を付けて巻き、巻き終わりを下にして置く。
- 9
角に隙間が空かないように巻きましょう。揚げたとき隙間からチーズが漏れやすくなってしまうので…
- 10
温めた油で両面が黄金色になるまで揚げて完成!
- 11
ケチャップや辛めのソースをつけて召し上がれ〜
- 12
伝統的なサンブセの具はコリアンダーとショウガパウダーが入り、チーズやタイム、パプリカは入れない。今回のは我が家流(^^)
- 13
テヘランのサンドイッチ屋さんのはハムやソーセージ、ピーマン、マッシュルーム、玉ねぎ、チーズ等が入ってスパイシーな味付け。
コツ・ポイント
具を巻く時にヌンが破れたり、角のすき間が空かないように丁寧に巻くのがポイント!!
最初にラワーシを湿らせて柔らかくするのは絶対に忘れずに。乾燥したままではパリパリで巻けません(TOT)
似たレシピ
-
-
-
★簡単絶品本格的♪インド料理☆サモサ ★簡単絶品本格的♪インド料理☆サモサ
おやつ・軽食・サイドメニューにピッタリの本格的サモサが美味しく完成♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士 -
-
-
揚げたてうまうま‼インドのおやつ☆サモサ 揚げたてうまうま‼インドのおやつ☆サモサ
じゃがいもほくほくっ♩残ったポテサラリメイクにもGOOD!餃子や春巻きの皮で作るとより手軽に作れます♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
その他のレシピ