さわらの白子の煮付け(15〜20分)

りーたん修業中 @cook_40146433
日本酒にも合う、ご飯にも合う!
白子を見つけるとつい食べたくなるメニューです。
このレシピの生い立ち
母もよく作っていて、小さい頃から大好きな味です(^^)
さわらの白子の煮付け(15〜20分)
日本酒にも合う、ご飯にも合う!
白子を見つけるとつい食べたくなるメニューです。
このレシピの生い立ち
母もよく作っていて、小さい頃から大好きな味です(^^)
作り方
- 1
白子をザルに入れ、熱湯をかける。
生姜は写真のようにスライス。
小さい白子なら切らなくて良いが、切るならこのタイミング。 - 2
平たい鍋に水半カップ・生姜スライス・みりん・酒・砂糖・醤油・だしスティックを入れ、強火で沸騰させる。
- 3
②に白子を入れ、落し蓋をして、
2分経ったら中火にして10分ほど煮詰める。 - 4
最後に醤油の香りをつけるために鍋肌から小さじ1杯の醤油を振り入れたら火を止める。
コツ・ポイント
煮汁は高温でグツグツさせて、白子を入れてください。
必ず落し蓋(なければアルミホイル)を使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983840