カジキと豆腐のあんかけ煮

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

とろ~りあんで楽しむ、カジキと豆腐のボリュームも嬉しいヘルシーな煮物です。

このレシピの生い立ち
MYレシピ「とろ~りあんのささ身と根菜の煮物」(レシピID : 19953641 )を、魚を使ってアレンジしたいと考えました。
癖がなく、火も通りやすいカジキを使って、ボリュームも嬉しい簡単レシピにアレンジしました♪

カジキと豆腐のあんかけ煮

とろ~りあんで楽しむ、カジキと豆腐のボリュームも嬉しいヘルシーな煮物です。

このレシピの生い立ち
MYレシピ「とろ~りあんのささ身と根菜の煮物」(レシピID : 19953641 )を、魚を使ってアレンジしたいと考えました。
癖がなく、火も通りやすいカジキを使って、ボリュームも嬉しい簡単レシピにアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カジキマグロ切り身 2切れ
  2. 塩(下味用) 小さじ2分の1
  3. 酒(下味用) 大さじ1
  4. 木綿豆腐 200g(2分の1丁)
  5. 白ねぎ 2分の1本
  6. しめじ(お好みのキノコ類 50g(2分の1パック)
  7. 生姜 2分の1かけ
  8. 片栗粉 適量
  9. 調味料
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 大さじ3
  12. みりん 大さじ2
  13. 和風顆粒だし 小さじ1と2分の1
  14. 醤油 大さじ2と2分の1

作り方

  1. 1

    カジキは食べやすい大きさに切り、下味用の塩と酒をまぶしておきます。

  2. 2

    豆腐の水切りです。キッチンペーパーで包みレンジ600Wで1分30秒加熱します。
    ペーパーを新しく替え、包んでおきます。

  3. 3

    白ねぎは斜め薄切り、しめじは小房に分け生姜は千切りにします。
    水300ccと生姜の千切り、調味料を火にかけ煮立たせます。

  4. 4

    その間に、水気をきったカジキと、4等分に切った豆腐に薄く片栗粉をまぶします。

  5. 5

    煮立った調味料の中に、白ネギ、しめじ、カジキ、豆腐を加え、時々煮汁をかけながら約3分~火を通します。
    出来上がり♪

  6. 6

    お好みで茹でた青菜や人参を添えても、彩りよくオススメです。

コツ・ポイント

*5の過程では、裏表を返しながら火を通してもいいと思います。
豆腐とカジキは重ならないように加え、最後味見をして、お好みで味を整えて下さい。

*しめじは椎茸に、白ねぎの代わりに小松菜等、お好みの野菜でアレンジしても楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ