チンゲン菜としらたきのさっぱり和え

水色天使
水色天使 @cook_40067493

チンゲン菜って生で食べても美味しいんです!柚子こしょうでさっぱり食べてみました。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒めずに食べたかったので。生だとサクサクしていて美味しいんです!
えのきとしらたきを入れて、ヘルシーな和えものに。大好きな柚子こしょう味にしてみました。

チンゲン菜としらたきのさっぱり和え

チンゲン菜って生で食べても美味しいんです!柚子こしょうでさっぱり食べてみました。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を炒めずに食べたかったので。生だとサクサクしていて美味しいんです!
えのきとしらたきを入れて、ヘルシーな和えものに。大好きな柚子こしょう味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 1株
  2. 白滝 40g
  3. えのき茸 1/2袋
  4. ○麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. ○酢 小さじ1
  6. 柚子こしょう 小さじ1/2
  7. 炒りゴマ(白) 大さじ1/2
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は食べやすくざく切りにする。えのき茸は石づきを切り落として、長さを半分くらいに切る。しらたきはざっと洗う。

  2. 2

    熱湯でえのき茸をさっと茹で、ざるにあげる。続けて同じ湯でしらたきを茹でてあくを抜き、食べやすい長さに切る。

  3. 3

    ○印の和え衣を合わせ、そこにチンゲン菜、えのき、しらたきを入れてキュッキュと和えれば完成♪

コツ・ポイント

ごま油の量はお好みで。我が家は少なめですが、好きな方は大さじ1/2位入れてもいいかも。
えのき茸の代わりにしめじなどでも美味しいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水色天使
水色天使 @cook_40067493
に公開
美味しいモノ大好き!でも、お料理は得意じゃないかも(^^;皆さんのレシピを参考にして、料理上手になりたいです!
もっと読む

似たレシピ