里芋のみそ煮

Botan
Botan @cook_40062631

いつもの煮物に飽きたらコレ↑ 私にとっては懐かしの給食の味です☆
このレシピの生い立ち
里芋が好き、いつもの煮物をアレンジしたくて考えました。私の学校の給食はみそ味だったのでその味をマネてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 里芋 500〜600g
  2. 豚肉 100g
  3. 〜煮汁〜
  4. 600ml
  5. みりん 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みそ 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    煮汁の材料を鍋に入れる。
    豚肉は一口大に切る。
    里芋は皮をむき、適当な大きさに切る。

  2. 2

    煮汁を沸騰させ、豚肉を入れる。アクを取り、里芋を入れて、里芋が柔らかくなるまで弱火でコトコトと煮る。

  3. 3

    里芋が柔らかくなったら、火を強火にし、鍋を時々まわしながら煮汁がなくなるまで煮詰め、からめる。

  4. 4

    煮汁がなくなれば出来上がり♫

    お好みで、ネギ・七味をかけて召し上がれ。。

コツ・ポイント

みそなので焦げないように気をつけて。。
今回は豚肉で手軽にしましたが本当は牛スジですると美味しさ倍増ですょ!
味噌は赤みそ系よりも、田舎みそ系のが美味しく作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Botan
Botan @cook_40062631
に公開

似たレシピ