*里芋とこんにゃくの味噌煮*

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

いつもの里芋の煮物を味噌味で!これが結構いけるんです♪たまにはこんなのも良いですよ♡
このレシピの生い立ち
いつもの里芋の煮物に味噌を入れて、いつもと違うお味付けにしようと思い作りました。

*里芋とこんにゃくの味噌煮*

いつもの里芋の煮物を味噌味で!これが結構いけるんです♪たまにはこんなのも良いですよ♡
このレシピの生い立ち
いつもの里芋の煮物に味噌を入れて、いつもと違うお味付けにしようと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 里芋 8個くらい
  2. 人参 1本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 大匙2
  5. 砂糖 大匙2
  6. ほんだし 小匙1
  7. しょうゆ 大匙半
  8. 味噌 大匙2
  9. みりん 大匙1
  10. ごま 適宜
  11. ねぎのみじん切り 適宜

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、大きければ半分に切り、水につけておく。人参は乱切りにする。こんにゃくはちぎり熱湯でアクをぬきざるに上げる

  2. 2

    鍋に全ての☆具材を入れ水をかぶるくらい入れ、ほんだしを入れ5分位中火で煮る。次に酒と砂糖を入れ具材が柔らかくなるまで煮る

  3. 3

    次に醤油を入れ、更に煮て(2~3分くらい)、最後に味噌とみりんを入れ、一煮立ちしたら火を止め、しばらく蓋をして蒸らす。

  4. 4

    器に盛り、お好みでごまとねぎのみじん切りをのせて完成です。

  5. 5

    2015年10月10日話題入りさせて頂きました。つくれぽを下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

煮汁が多めに残る様になってます。汁をかけて召し上がってください。里芋の大きさや、固さに因って多少違ってくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ