カレー粉deスパイシーカリカリベーコン丼

カレーパウダーを料理に使うとスパイシーな味わいに★ベーコン、玉ねぎの旨み、にんにくの香り、香ばしい風味がヤミツキな1品♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「夏のかんたんランチ料理レシピ」でハウス食品さんの「カレーパウダー (缶)」をモニターで使用★たくさんのスパイスがブレンドされたカレーパウダーを料理に使うと、パクパクとっても食欲をそそるスパイシーな味わいに♪
カレー粉deスパイシーカリカリベーコン丼
カレーパウダーを料理に使うとスパイシーな味わいに★ベーコン、玉ねぎの旨み、にんにくの香り、香ばしい風味がヤミツキな1品♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「夏のかんたんランチ料理レシピ」でハウス食品さんの「カレーパウダー (缶)」をモニターで使用★たくさんのスパイスがブレンドされたカレーパウダーを料理に使うと、パクパクとっても食欲をそそるスパイシーな味わいに♪
作り方
- 1
フライパンに薄くオリーブオイル(もしくはサラダ油など)をひき(分量外)、表面に軽く焼き色がつくまで中火で焼く。
- 2
焼き色がついたらベーコンも加えて、コンガリ焼き色が付き始めるまで焼く。にんにくを入れてさっと焼いたらベーコンを取り出す。
- 3
取り出したベーコンはペパータオルなどで余分な脂をしっかりとっておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火にしてにんにくに焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
- 5
にんにくに焼き色がついたらにんにくを取り出し、中火にして、玉ねぎに焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
- 6
焼き色がついたらにんにく、玉ねぎ共に、ベーコンと同じようにペパータオルなどで余分な油をしっかりきる。
- 7
余分なあぶらをきったベーコン、にんにく、玉ねぎに塩、こしょうをする。
- 8
丼ぶりにご飯をもり、ベーコン、にんにく、玉ねぎを盛り、カレーパウダーをふりかける。お好みでトッピングもかけていただく。
コツ・ポイント
ブログでの「カレー粉deスパイシーカリカリベーコン」の作り方~!
→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/2643340.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
レンチン!スパイシーゴーヤチャンプルー丼 レンチン!スパイシーゴーヤチャンプルー丼
ゴーヤチャンプル—にカレーパウダーを加えるとスパイシーな味わいでさらに食欲増進★電子レンジのレンチンで簡単に作れる1品♪ *nob* -
カレー粉入り!スパイシー豚バラ丼♪ カレー粉入り!スパイシー豚バラ丼♪
甘辛い豚バラ丼に、スパイシーなカレー粉を加えました!風味が増して更に食欲がそそります(笑)カレー粉効果で味も締まります! 京たまご -
レンジde豚こま肉とニラのスパイシー丼 レンジde豚こま肉とニラのスパイシー丼
電子レンジで簡単に作れて、クミンやにんにく、ごま油の香り、さらにニラの風味、豚肉の旨みよく美味しくいただける丼です。 *nob* -
レモンペーストdeねぎと水菜の豚ヒレ丼 レモンペーストdeねぎと水菜の豚ヒレ丼
ハウス食品さんの「レモンペースト」はペースト状なので、丼ぶりのご飯がべちゃっとならずにレモンの風味良くいただける1品に! *nob* -
れんこんと鶏胸肉としめじのねぎマヨ丼 れんこんと鶏胸肉としめじのねぎマヨ丼
ミツカンさんの八方だしで味付け♪さらにマヨネーズ、七味唐辛子、小ねぎの組み合わせ、食材のダシと旨みでご飯が進む味わいに★ *nob* -
ズッキーニとベーコンのにんにく和え丼弁当 ズッキーニとベーコンのにんにく和え丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れるズッキーニとベーコンのにんにく和え丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
お手軽簡単★チキンねぎ塩キャベツ丼 お手軽簡単★チキンねぎ塩キャベツ丼
チューブ入りのハウス食品さんの「きざみ ねぎ塩」を使うとこれ1本で、にんにくやレモンの風味もまたよい美味しい料理が完成☆ *nob* -
アボカドと鶏胸肉のマヨわさび醤油和え丼 アボカドと鶏胸肉のマヨわさび醤油和え丼
さっぱり淡白な鶏胸肉と濃厚な風味のアボカドをマヨわさび醤油で和えると、ベストマッチな味わいで丼ぶりの具としてもぴったり★ *nob* -
-
-
-
その他のレシピ