鯛茶漬け

と~る @cook_40067929
ご飯に皮付き鯛の切り身を乗せて、潮汁を掛ければ出来る簡単なレシピです。
このレシピの生い立ち
釣った鯛の切り身と、前日に作った潮汁があったので、鯛出汁の鯛茶漬けが出来る! と、即興で作りました。
鯛茶漬け
ご飯に皮付き鯛の切り身を乗せて、潮汁を掛ければ出来る簡単なレシピです。
このレシピの生い立ち
釣った鯛の切り身と、前日に作った潮汁があったので、鯛出汁の鯛茶漬けが出来る! と、即興で作りました。
作り方
- 1
レシピ ID 18774922の鯛の潮汁と、皮付き鯛の刺身を用意します。
- 2
ご飯を軽く一膳お茶漬け茶碗に盛ります。その上に皮付き鯛の刺身を削ぎ切りしたものを放射状に並べます。
- 3
その上に刻んだ糸ミツバと、ゆずの皮を2〜3かけ乗せ、その上から熱々の潮汁をたっぷりと回し掛けます。
- 4
ゆず果汁小さじ半分を振り掛け、わさびを添えて完成です。
コツ・ポイント
ゆず果汁を振り掛けると、汁が独特に白濁しますが、ゆず皮の香りと相まって、味が引き立ちます。レモン・すだち・かぼすなどでもできますから、柑橘系果汁は是非使ってみてください。
似たレシピ
-
ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け
ごまダレにからめたお刺身をご飯に乗せて☆出汁をかけていただきます☆鯛はもちろん美味ですが生食用サーモンも美味しいですよ☆ gingamom -
お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け
熱々のおだしをかけて身がキュッと締まった鯛と鯛の旨味が更に加わったおだしが最高です!お家で簡単絶品だし鯛茶漬け召し上がれ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986656