シュリンプ・カクテルVer.2

Aranjuez5 @Aranjuez
先日作ったシュリンプ・カクテルだけど、少し薄味に感じたのね。で、今回は茹で方を変えて、殻付きのまま茹でてみたよ。
このレシピの生い立ち
シュリンプは殻付きで茹でた方がよりコクが出ると聞いたので、早速実行。確かにそのようだね。しかしアメリカでは殻を剥いてから茹でる方が多いんだけど。まあここは好みかな。今回もカクテル・ソースは基本前回と同じね。
シュリンプ・カクテルVer.2
先日作ったシュリンプ・カクテルだけど、少し薄味に感じたのね。で、今回は茹で方を変えて、殻付きのまま茹でてみたよ。
このレシピの生い立ち
シュリンプは殻付きで茹でた方がよりコクが出ると聞いたので、早速実行。確かにそのようだね。しかしアメリカでは殻を剥いてから茹でる方が多いんだけど。まあここは好みかな。今回もカクテル・ソースは基本前回と同じね。
作り方
- 1
海老は軽く水洗いし、水気を切った上で、振り塩をして1時間はおいておく。
- 2
お湯を沸かし、玉ねぎスライスと料理酒を入れ、そこに海老を投入。色づくまで2分から3分程度茹でる。
- 3
海老を引き揚げ、流水で洗い、水気を切り、しばらくおく。殻をむき、背わたを取り、キッチンペーパーで水気を取っておく。
- 4
小皿にカクテル・ソースを用意する。
- 5
洋皿にカクテル・ソースの小皿を置き、その周りにシュリンプを並べて、完成。
コツ・ポイント
殻付きで茹でる場合は、少し茹で時間を長くした方が良いと思う。それにしてもぼくの感じだけど、茹でてから殻をむく方が、剥きにくい感じがしたね。
似たレシピ
-
-
-
Munchkin家のシュリンプカクテル Munchkin家のシュリンプカクテル
ちょっとしたコツで、おいしさが違ってくる、シュリンプカクテル。カクテルソースだって、手作りのほうが絶対においしい。お子様には、ホースラディッシュとホットソースを減らしてください。大人向きのレシピです。 Munchkin's Mom -
スモークサーモン+カクテルソースのタパス スモークサーモン+カクテルソースのタパス
スモークサーモンのタパスは便利なので良く作るんだけど、今回はディップのカクテルソースを少し変えてみたよ。 Aranjuez5 -
-
ピリっと美味しい★シュリンプカクテル ピリっと美味しい★シュリンプカクテル
ピリッとしたカクテルソースが美味しい、ぷりぷりのシュリンプカクテルです。お子様用にはオーロラソースでどうぞMrs.Kelley
-
きゅうりの塩もみ+カクテルソース きゅうりの塩もみ+カクテルソース
このところきゅうりの浅漬けを色々と作っているんだけど、生でも食べておくかと。ディップにカクテルソースを用意したよ。 Aranjuez5 -
シュリンプカクテル(自家製 簡単ソース) シュリンプカクテル(自家製 簡単ソース)
簡単なのに本格的な味のカクテルソース茹でただけのエビもソースを添えればおしゃれな一品に!おつまみとしても◎ MomsRecipe -
-
-
海老の無水塩ゆでシュリンプ・カクテル風 海老の無水塩ゆでシュリンプ・カクテル風
先程の殻付き海老の無水塩ゆでなんだけど、食べる段には皮を剥く必要があるのね。それならばシュリンプ・カクテル風にするかと。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986913