幼児も食べれる簡単ゴマダレ

めんぞ
めんぞ @cook_40141596

2歳になったばかりの娘には、まだまだ薄味で食べて欲しい!!
大人は味を足せばいいので、かなり薄味のタレです。
このレシピの生い立ち
タレをつける!という食べ方が気に入ってる2歳になりたての娘に薄塩で食べてほしくて作りました。妊婦の私も一緒に減塩です。
でも、かなり抜けた味になるので、大人は味の追加が必須です(^-^;
練りゴマ消費にも役立ちます♪

幼児も食べれる簡単ゴマダレ

2歳になったばかりの娘には、まだまだ薄味で食べて欲しい!!
大人は味を足せばいいので、かなり薄味のタレです。
このレシピの生い立ち
タレをつける!という食べ方が気に入ってる2歳になりたての娘に薄塩で食べてほしくて作りました。妊婦の私も一緒に減塩です。
でも、かなり抜けた味になるので、大人は味の追加が必須です(^-^;
練りゴマ消費にも役立ちます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 減塩醤油 大さじ1
  2. 大さじ1
  3. 砂糖(我が家は甜菜糖) 小さじ1/2
  4. リンゴ 大さじ1/2弱
  5. 練りゴマ 大さじ1/2
  6. 大さじ3~4
  7. お好きな野菜のみじん切り 適量
  8. ラー油、塩、ニンニク(大人追加用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜、ラー油、塩、ニンニク以外をなべに入れて煮立てる。
    練りゴマが溶けやすいように、私は泡立て器でグルグルしてます。

  2. 2

    刻んだ野菜をサッと煮込む。
    我が家は、しめじのかさの部分と青ネギ2本分を刻んで投入。
    これで完成♪

  3. 3

    ちなみに今回は、鯵の素焼きと、茄子としめじのソテーにかけて食べました。

  4. 4

    大人は、ご飯にかけて韓国海苔と一緒に食べても美味しいです。

コツ・ポイント

※減塩醤油で作るとかなり薄味です。子供でも普通の醤油でもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めんぞ
めんぞ @cook_40141596
に公開

似たレシピ