旨味上々!しその実塩漬け(唐辛子入り)

ふぃっちゅ @cook_40142403
旨味を加えたマイルドなシソの実漬け!
塩の尖りなく色々な料理へ使いやすさ抜群です♬
今回は一緒に収穫した唐辛子入りで!
このレシピの生い立ち
豊作な年には必ず作るので!
旨味上々!しその実塩漬け(唐辛子入り)
旨味を加えたマイルドなシソの実漬け!
塩の尖りなく色々な料理へ使いやすさ抜群です♬
今回は一緒に収穫した唐辛子入りで!
このレシピの生い立ち
豊作な年には必ず作るので!
作り方
- 1
シソを収穫するにあたり、着色防止に軍手装着をお勧めします。
直接採る場合は実が成る穂の根元を指で掴み、しごきとる - 2
切り取った枝からの収穫は穂の先端を掴み、しごき取る
- 3
収穫後、ゴミなどを取り除き、水に一晩浸たす
- 4
たっぷりの湯で1分茹でる
- 5
色止めの為、水に晒す
- 6
ペーパータオルで水気を軽く絞る
- 7
漬物容器へしその実、赤唐辛子、塩、顆粒昆布を入れ、さっと混ぜたらフタをして冷蔵庫へ。
3日程で塩が馴染んだら食べれます - 8
煮沸消毒した瓶へ移して冷蔵保存OK!
コツ・ポイント
漬物ですので塩分が10%と高い為、昆布の旨味を活用しますが、そのままでは粘りが出るので顆粒だしで旨味を乗せます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け
大葉が終わりかけに出回る紫蘇の実を使ってプチプチ食感も楽しい紫蘇の実の塩漬けです。#紫蘇の実 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19988486