作り方
- 1
シソの実がついた部分を切り取り、水で軽く洗う。(ボールに溜めた水に沈めるようにして洗います)
- 2
茎から実をほぐし取る。(人差し指と親指の付け根で軽く挟むようにゆっくり引っ張ると取れます)
- 3
取った実は熱湯にくぐし、すぐに氷水にあてる。(シソの実の変色を防ぐ工程ですのでお好みで)
- 4
キッチンペーパーで数回水気を拭き取りパラリとした感じになったら塩をまぶして消毒した保存瓶に入れ完成♪要冷蔵保存。
コツ・ポイント
出来るだけ(3)の工程はやった方がいいです。
農家の方に教えていただきました♪
似たレシピ
-
アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け
大葉が終わりかけに出回る紫蘇の実を使ってプチプチ食感も楽しい紫蘇の実の塩漬けです。#紫蘇の実 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449824